報告④お礼
沢山の方の助けをお借りして映画祭が行われました。
このオーロラが写っている雪のスクリーンの型枠を昨年作ってくださった荒井さん。
今年も快くお手伝いいただきましてありがとうございました。
斑尾高原ホテルの社長さま、スタッフのみなさま
場所やお部屋の提供、重機を使っての会場作りから
維持、撤去に至るまで
寒い中をありがとうございました。
素晴らしい会場になりました。
セイコーエプソンのHさま
ご無理をお聞きいただきありがとうございました。
明るい時間から美しい映像を楽しむことができました。
さすが、
晴子さんのほれ込んだプロジェクターでした。
大切なプロジェクターを2台も無償でお借りして
前日にはお忙しい中を斑尾までおいでいただき
本当にありがとうございました。
ブログでボランティアのお願いをしたところ沢山のお問い合わせをいただきました。
ご都合が合わずお手伝いいただけなかった方もお気持ちいただきました。
ご縁のあった
まるなすさん、
ロミさん、
うっちーさん、
まぁるさん
遠いところありがとうございました。みなさまブログ通りのお方でした。
キッチンのお手伝いをいただいたみなさま
Eさんには事務的なことすべてお願いして一番ご苦労いただきました。
本当に助かりました。
シェフのヨーナは皆に愛とレシピをくれました。
どうらく園さんには貴重な大地の卵を200個もいただきました。
フィンランドのお菓子とディナーに使わせていただきました。
どうらく園のやっていること、お伝えしました。
ペンションれすとたいむさん、シーファンさん、ご協力ありがとうございました。
フォーシーズンのMさん、きなこのおはぎにチーズが入っていてびっくり。
力がでました。おいしかったです。
じょんさんには沢山のカイロやお菓子、りんご、野菜をいただきました。
パティスリーヒラノのチータマを持って激励にも来ていただきました。
そしてペンションあるふぁさん
口では言い切れないほどお世話になりました。
全館映画祭のためにお貸しいただきました。
映画祭成功はあるふぁさんのお陰です。
ご夫妻の心の広さに感謝です。
魔女が関わってお手伝いいただいた皆様の他にも
沢山のボランテイアの方々のお陰で映画祭が開催されました。
そして必要な学びがあったことと思います。
誰かのために、何かのために無償で働く。
子供達も学んでくれたと思います。
晴子さんの夢が実現し子供達に伝えたいことがきっと伝わったことでしょう。
スノーコレクティブのメンバーの皆様本当にお疲れさまでした。
ご縁をありがとうございました。
関連記事