足が冷たい原因
毎週肩こりでお見えになるお客様
今年に入って異常に足が冷たいといわれた
ピンときた魔女はすぐさま
どんな靴下を履いているかお聞きしてみた
最近5本指の靴下を履きだしたという
明日1日でいいのでやめてみてとアドバイスをすると
次にお見えになったとき
「おかげさまで足が温かさを取り戻しました」といわれた
実は魔女も15年前人に勧められ
シルクの指のある靴下を気の向かないまま購入していた
日曜日ごとのアルバイト先に2枚重ねで履いていった日
一日中足が冷たく
指先をもじもじしても他の指に触れないためか温まらない
そういえば
山で遭難したら肌と肌をつけて暖め合えば暖かくなると聞いたことがある
この靴下は魔女には合わないと一度でやめた
オイルトリートメントのお仕事をを始めて気づいた事は
足が冷たいお客様の3人に一人くらいの割で
足の指の間に靴下の繊維がへばりついていて
その日の靴下の色がわかる
ああこれは足の汗のせいで繊維が張り付くのだと気づき
汗を止める精油をアーモンドオイルで希釈して
モニターをお願いしたところ
初めて足が温かいという感覚がわかったと言われた
汗は体を冷やすためのもの
乾くときに体の熱を奪っていく
そして絶えず湿った靴や靴下を履いた状態でいれば冷たいし
体だって寒いはず
そんな方には
*5本指靴下を履く
*まめに取替え汗を吸い取る
*靴は2足を交代で乾かして履く
*コーンスターチにパチュリーかクラリセージの精油を混ぜ足につける
などなどお勧めしている
あるお客様が
急に痩せたせいか毎年1枚しかはかない靴下を今年は3枚重ねても
足が冷たいし体も寒いといわれていたので
やんわりと靴下を指なしに変えてみることを
以前からお勧めしていたのだけれど
人間思い込み変えることは中々難しい
前出のお客様のお話をすると
5本指の靴下のほうがいいと思っていたと驚かれ
早速試してみたいといわれた
足が冷たい原因は人それぞれ
思い込みや先入観をなくして自分を観察
そして実験
いいと思うことはやってみる
そして結果が出ない
または悪くなったらすぐやめる
体の声を聴くってなれないとわかりにくいと思うけど
まず気持ちいいか悪いかを大切にしてくださいね
関連記事