http://www.trimulty.com/
がん予防

Litsea cubeba リツェアクベバ(クスノキ科の低木)
聞きなれない精油ですが、コショウとレモンを混ぜたような香りと言えば分かりやすいでしょうか?
アロマテラピーのための84の精油(フレグランスジャーナル社)の中に、
中華料理のフレーバとして使用される一方で、
癌性の腫瘍に対して使われた。と書いてあり、とても気になる精油でした。
心に対する働きとしては、気分を高揚させ、あたかも太陽が輝きわたる雰囲気を作るといった感じとの記載があります。
この、リツェアクベバがアオモジ(クロモジとお友達?)だと知ったのは、つい最近のことです。
制ガン特性があるかどうかは分かりませんが、
夜中に2度トイレに起きていた方が、お風呂に精油を入れ入浴したら、ご主人共々ぴったり止まったそうです。
精油の使い方
*2~3滴バスタブに落とし、よく混ぜて入浴
*ベースになるオイルで希釈して身体に塗る
*ティッシュに落とし、枕元に
*アロマポットや、湯を張った器に落とし、部屋に拡散させる など
身体は、日々ガン細胞ができては消えているとか・・・
魔女流ガン予防
・規則的な生活を心がけ ない (ねばならぬをしない
・よく忘れる (過ぎた苦しみ
・明日の心配はしない (困った時考える
・人はひと自分は自分 (いい人になろうとしない、どうみられても
・嫌なことをいやいやしない (断るか、他に楽しみをみいだして行う
・人のせいにしない (みんな、自分で決めたこと
・肉は食べない (コゲは特にNG
・薬はいらない (精油とヨガでほとんどが解決
・趣味で気分転換 (ピアノ、物をつくる他、最近不足ぎみ
・TVを見るならお笑い番組 (よく笑う
・直射日光に長時間当たらない (皮膚を守る
・岩盤浴に入る (芯から暖める http://www.trimulty.com/
・足ることを知る (感謝
去るもの追わず、来るもの拒まず・・・
全て用意されています。
心配せずに、お気楽にいきましょ

2009年03月21日 Posted by北の魔女 at 08:05 │Comments(4) │アロマ
この記事へのコメント
初めまして。
過度のストレスは、実に身体にとっての最大の敵ですね。
入院している時、それをもろに体験しました。患者さんたちの病気の原因が、人間関係のトラブルということが、何と多かったことか・・・。
でも、そういう患者さんに対して、特に外科医は決して「大変でしたね」とか、「がんばりましたね」という労いの言葉は、極力かけないようにしているようです。かけ始めたらきりがないということなのか、負のエネルギーを、なるべく受け取らないようにしているようでした。本当は、患者側にしたら、最も言って欲しい言葉なんですがね・・・。
医師たちも、無意識に自己防衛をしているのかもしれませんね。
過度のストレスは、実に身体にとっての最大の敵ですね。
入院している時、それをもろに体験しました。患者さんたちの病気の原因が、人間関係のトラブルということが、何と多かったことか・・・。
でも、そういう患者さんに対して、特に外科医は決して「大変でしたね」とか、「がんばりましたね」という労いの言葉は、極力かけないようにしているようです。かけ始めたらきりがないということなのか、負のエネルギーを、なるべく受け取らないようにしているようでした。本当は、患者側にしたら、最も言って欲しい言葉なんですがね・・・。
医師たちも、無意識に自己防衛をしているのかもしれませんね。
Posted by ちよみ at 2009年03月21日 14:24
ちよみさま
こんばんは。ようこそお越しくださいました。
確かに、病院には負のエネルギー?のような物が渦巻いている気がします。先生方は毎日その中にいるのですから、自己防衛しないと大変な事になるのかもしれませんね。
胸から上の病気は、言いたいことが言えないでいるとかかる、と聞いたことがあります。ほとんどの病気はストレスから・・・と思っていますので、日々楽しく気持ちよく過すことを実践しています。
全て、必要だから起きていること。苦しむのも、楽しむのも自分の自由。楽しくいきましょう。
学校のお話、涼しくさせていただきました[T_T]
また遊びにきてください。
こんばんは。ようこそお越しくださいました。
確かに、病院には負のエネルギー?のような物が渦巻いている気がします。先生方は毎日その中にいるのですから、自己防衛しないと大変な事になるのかもしれませんね。
胸から上の病気は、言いたいことが言えないでいるとかかる、と聞いたことがあります。ほとんどの病気はストレスから・・・と思っていますので、日々楽しく気持ちよく過すことを実践しています。
全て、必要だから起きていること。苦しむのも、楽しむのも自分の自由。楽しくいきましょう。
学校のお話、涼しくさせていただきました[T_T]
また遊びにきてください。
Posted by 北の魔女
at 2009年03月21日 19:05

北の魔女さま、素晴らしい~!
ダルシャン会場でお目にかかるのが楽しみです。♪
ダルシャン会場でお目にかかるのが楽しみです。♪
Posted by MAKI at 2012年04月14日 14:28
MAKIさま
てへへ
ありがとうございます^^;
いいかげん
いやいや
良い加減に生きてます
ボランティアには27日午後から最後までの予定です
お逢いするのを楽しみにしていま~す
てへへ
ありがとうございます^^;
いいかげん
いやいや
良い加減に生きてます
ボランティアには27日午後から最後までの予定です
お逢いするのを楽しみにしていま~す
Posted by 北の魔女 at 2012年04月16日 00:18