皆神神社(ご褒美)
今日はりりちんの紹介で長野市にある「グループホームゆうゆう」へ
マッサージのボランティア。
前夜東口の魔女?から電話。
ボラの前9時に尋ねることに。
手土産は昨日いただいた
どうらく園の大地の卵
そこで「どうらく園てどこ?」と聞かれHPを開くと・・・
「皆神神社よく行くのでこの辺り知ってる。」
とのこと。
「水上神社?」え?「みんな神の皆神?」
全ての神を祭ってある不思議な場所。
と聞けば、神様大好きの魔女は黙ってはいられない。
検索してもらうと・・・
なんと
昨日、文明の利器を信じてどうらく園を訪ねたら
間違えて、その山の近くを通ったではないか。
もこもこと生えてきたような、プリン形をした
なぜか心惹かれる不思議な山で、おとんに名前を聞こうと思った山だった。
今日行こうということになり
お客様に無理を言ってキャンセルをいただき
行ってまいりました。
勿論ボランティアを済ませ
お約束のりりちんとのランチが済んでから。
ゆいまーる
時間調整にりりちん家にお邪魔してヨガとお茶までしてから。
プリンのような、エアーズロックを彷彿とさせるその皆神山に車で登りはじめると・・・
両手がぞわぞわし始め
頭の中がスッとするような心地よい感覚。
いい場だな~
クロサンショウウオが住むという池
社の数々
N市の知人も急きょ駆けつけ
三人で瞑想。
皆それぞれ感じるものがあり
充実したひと時に感謝
もうボラのご褒美をいただいてしまいました。
つづく・・・
卵を買いにどうらく園に寄りたかったのですが遅くなってしまいまた今度。
関連記事