http://www.trimulty.com/

りんごレシピその2

引き続きりんご・・・
りんごレシピその2
秋から散々お世話になりながら
ちょっとみかんに押されてからは見向きもされなくなった
りんごレシピその2
悲惨な最後のりんごを救うべく
魔女は立ち上がりましたicon09

ってオーバーですかね

でもりんご大好き魔女はりんごが捨てられてしまうのがいやなのですicon11

このレシピ5万円旅行券をいただきましたicon22

材料:
☆フィリング(中身)☆
 ・りんご           5個
 ・砂糖            50g
 ・インスタントコーヒー  大さじ3
 ・バター           10g
☆生地☆
 ・薄力粉         180g
 ・バター          100g
 ・砂糖          大さじ1
☆型用☆(20cm型使用)
 ・バター            適量
 ・薄力粉           適量

作り方:
1. オーブンは180℃に予熱をしておく。
2.りんごは皮をむき8等分にし、芯を取り5mmの厚さに切る。
3.熱したフライパンにバターを入れてりんごを炒め
  砂糖、コーヒーを入れ煮つめる。
4.薄力粉、砂糖をボウルに入れ細かく切ったバターを加えて
  手をすり合わせるようになじませてまとめる。
  (擦り合わせの段階でボロボロしたものをトッピング用に分けておく)
5.型にバターを塗り、薄力粉をふったあと、余分な粉をはらう。
  指で伸ばしながらしきつめる。
6.冷ましたりんごを型に入れ
  残したそぼろ状の生地を上からふりかけ、オーブンで40分焼く。

りんごの味付けはお好みで
コーヒーをたくさん入れると大人の味になります
タルトの型がなければアルミカップで小さく作っても
りんごレシピその2
このサクサクとしたタルト生地
何を入れてもicon06



同じカテゴリー()の記事画像
お待たせしました
ベジテリーヌ試作
今年も梅シロップ
ひよこ豆メレシピ2品
おいしい食べ方
甘とう美人
同じカテゴリー()の記事
 お待たせしました (2012-07-26 08:45)
 ベジテリーヌ試作 (2012-07-21 07:55)
 今年も梅シロップ (2012-07-13 07:45)
 ひよこ豆メレシピ2品 (2012-07-09 08:29)
 おいしい食べ方 (2012-07-06 08:36)
 甘とう美人 (2012-06-30 07:02)

2011年03月05日 Posted by北の魔女 at 22:12 │Comments(12)

この記事へのコメント
魔女さま・・・ふたたびお邪魔します。

これ、とっても美味しそう!!
でも、カブはタルトがうまく作れません。
じょんさんのところにもコメントさせていただきましたが、いままでうまく行ったためしがなくって・・・
明日はやっとお休みになるので挑戦してみようかと思いますが・・・。
タルトの型だけはしっかりあるのですよ。
数種類も。
また、ご報告いたします。
それにしても、5万円旅行券とはー。素晴らしいです!
弟子入りさせていただきたいです。
Posted by カブカブ at 2011年03月06日 00:07
料理全般まったくダメな私・・・

材料
フィリング(中身)・・・と、言うのを・・・
中身はフィーリングでいいのかぁ~!と、思ってしまいました。。。(汗)

今日、コーヒーでリンゴ煮てみました!
まだ途中ですが・・・出来上がりが楽しみです!
Posted by あんこ at 2011年03月06日 00:10
カブさま
この生地か~んたん
手で粉と砂糖少々と切ったバターをすり合わせるだけでいいんです
完全に混ざるまえのボロボロ状態のときにトッピング用を別にして
後はめん棒で伸ばしたりせず
型に押し付けながら敷き詰めるのであっという間にできます
しかも焼かずにフィリングを載せ一度焼くだけ
魔女流手抜きもいいとこです^^;

どんな具材でも合いますからオリジナル作ってください
ちょっと色づく程度に焼いたほうがよろしいかと

コンテストはスイーツ部門が出品少ないのでぜひといわれ
きのこ料理自信あり?でだしたのが没(コーヒー煮優秀賞)
リベンジで次の年も挑戦してまた没
一緒に出したおまけが最優秀賞をいただきました

優秀賞の賞品は年に4回特産品が送られてきてこちらの方が良かったv(^^)v
その後リベンジは諦めました
カブさんぜひ挑戦してみてくださーい

弟子入りは魔女がさせていただきます
カブさんのお料理はいつも愛が感じられます~♪
Posted by 北の魔女 at 2011年03月06日 08:19
あんこちゃん
   ☆料理全般まったくダメな私・・・☆
何をおっしゃいますか
いつも美味しい料理、創作料理を楽しませていただいてますよ~♪

フィリング=詰め物って思っていたので深く考えたことなかったので
ググッてみました
filling fillからきているんだそうです
勉強になったわぁ

あんこちゃんのフィーリングとってもgoodです

何度も言ったでしょコーヒー多めにって
家出作ると味が違うって方が沢山いらっしゃる
「コーヒー多目煮」ってネーミングにしようかしら
Posted by 北の魔女 at 2011年03月06日 08:31
魔女さま・・・

やはり、アバウトなカブは繊細なタルトは難しかったです・・・
先ほど、アップし勝手にリンクさせていただいてしまいました。
すみません。
そぼろ状にしては大きかったのですが(すみません)多分、バターが少し柔らかくなってしまったからですね。
でも、久しぶりにいい経験をさせていただきました。
りんごもどんどん減っていく・・・
来週の日曜日に、また親戚で集まるのですが(義母の49日法要で)りんごのコンテナをお返ししたら、またいただくような気がします(笑)
Posted by カブカブ at 2011年03月06日 19:36
(^^)
リンゴが、このように変身とは毎度♪驚きです~
(^^)先日より、少々凹むネタが気持ちに発生で…
魔女様の過去記事(メンタル)
読ませて頂いてます~
気持ちが落ち着くように…と
(^^ゞ
Posted by 9月の魔女 at 2011年03月06日 22:43
カブさま
お邪魔してきましたよ~♪
リンクもありがとうございます
美味しそうにできていました
さすがお料理上手のカブさん
じゃんじゃんアレンジしてくださいね~
捨てられてしまう運命のりんごたちを救ってください

またいただいたらコーヒー煮で冷凍にしておくと
暑い時期よかった~
と思うことでしょう

来週のデザートは決まりですね
Posted by 北の魔女北の魔女 at 2011年03月06日 23:55
9月の魔女さま
こんばんは~♪
いつもありがとうございます

お役にたつ記事がありましたかねぇ
魔女リーヌもお年頃で
気持ちも沈みがち
まぁ
それも経験かと楽しんでます^^;
そして自分を最大限大切にしてます
今までのぶんまでよく寝て休んで
そして密かに


自分ご褒美計画中☆

魔女様のサロペットの夢も楽しみにしてますよ~
凹んだときこそ夢実現のためじゃんじゃん作ってくださいね
陰ながら応援してまーす
Posted by 北の魔女北の魔女 at 2011年03月07日 00:10
今度作ってみたいと思っています♪
ありがとうございます^^
Posted by ゆき。 at 2011年03月08日 09:15
これも美味しそうです♪さすが入賞作品!

私 リンゴで思い出しましたが、学生時代に親からの仕送りで来たリンゴを
夕飯代わりに食べた事がありました。
お金なかったので(苦笑)
Posted by がんじい at 2011年03月08日 18:22
ゆき。さま
見た目以上に簡単です

トッピングはバターと粉をすり混ぜる段階で
ツブツブになったものを少しずつ取り分けておくと楽です
分量もいい加減でも大丈夫
ぜひ~☆
Posted by 北の魔女 at 2011年03月08日 22:17
がんじいさま
ありがとうございます
サクサク生地になるよう
何度も試作してみました

魔女はりんご夕飯でも5日は大丈夫だと思います^^
Posted by 北の魔女 at 2011年03月08日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。