http://www.trimulty.com/
下弦の月
下弦の月のころになると天気が変わると言う
だからなかなか下弦の月は観られない
はずなのに今日(昨日)は
夜のヨガ教室のあと
散らかった隣のマッサージルームを掃除して

23時半
帰る道すがら月を見つけた

下弦の月が昇るのを見られるなんてラッキー
昼間の地震がうそのようだ
幸せな気持ちで眠りに着く
夜中に時々目覚めては
寝たままで月を眺める
どうぞこのまま地震が収まりますように
だからなかなか下弦の月は観られない
はずなのに今日(昨日)は
夜のヨガ教室のあと
散らかった隣のマッサージルームを掃除して
23時半
帰る道すがら月を見つけた

下弦の月が昇るのを見られるなんてラッキー
昼間の地震がうそのようだ
幸せな気持ちで眠りに着く
夜中に時々目覚めては
寝たままで月を眺める
どうぞこのまま地震が収まりますように
2012年07月12日 Posted by北の魔女 at 08:18 │Comments(6) │つぶやき
この記事へのコメント
少なからず、被害に遭われたのですね?お察しします。
本当に早く収まってもらいたいですね?
本当に早く収まってもらいたいですね?
Posted by がんじい at 2012年07月12日 18:43
がんじいさま
はい
ありがとうございます
まあ被害って程の事ではありませんが
ビルの隣の家の土壁が魔の前で落ちた時には
ちょっと覚悟しましたよ
房総沖も心配ですね
はい
ありがとうございます
まあ被害って程の事ではありませんが
ビルの隣の家の土壁が魔の前で落ちた時には
ちょっと覚悟しましたよ
房総沖も心配ですね
Posted by 北の魔女 at 2012年07月12日 20:44
ワタクシも、昼間房総沖の元禄時代に起きた大地震から300年うんぬん・・・というのをテレビでタマタマ見ておりまして^^;
備えあれば憂い無しなのでしょうが、あまり煽られるのもなんだかなぁと思ってしまいました。
備えあれば憂い無しなのでしょうが、あまり煽られるのもなんだかなぁと思ってしまいました。
Posted by タ・まご
at 2012年07月13日 00:45

タ・まごさま
おはようございます
見ました見ました
煽られ感はありましたね><
落ちるか落ちないかわからない壁が
今日落ちるんじゃないか、明日かもしれないと心配するより
今日の一日を楽しく、心穏やかに生きていたいものです
落ちてきたときに考えます^^;
おはようございます
見ました見ました
煽られ感はありましたね><
落ちるか落ちないかわからない壁が
今日落ちるんじゃないか、明日かもしれないと心配するより
今日の一日を楽しく、心穏やかに生きていたいものです
落ちてきたときに考えます^^;
Posted by 北の魔女 at 2012年07月13日 06:38
ウム・・なんと言ったらいいのか・・・
遅ればせながら地震お見舞い申し上げます
日常的に死の淵を歩いているように思います
pcの隠れ文字みたいに見えていないだけで
ある時に突然その文字がくっきり浮かび上がって恐怖を味わう
生と死は紙一重、それを分けるのは?
そこからは考えないことにしているよ(^_−)−☆
遅ればせながら地震お見舞い申し上げます
日常的に死の淵を歩いているように思います
pcの隠れ文字みたいに見えていないだけで
ある時に突然その文字がくっきり浮かび上がって恐怖を味わう
生と死は紙一重、それを分けるのは?
そこからは考えないことにしているよ(^_−)−☆
Posted by うたかた夫人
at 2012年07月13日 08:33

うたかた夫人さま
こんばんは♪
朝は時間切れで
今になってしまいました
ご心配いただきありがとうございます
本当に紙一重で生きていることを痛感させられました
ほぼ毎日余計なことは考えずに生きていますが
さすがに目の前の壁が落ちてきたときには
一瞬覚悟しました
2度の大震災の情景がちらつきましたね
今生きていることに感謝です
こんばんは♪
朝は時間切れで
今になってしまいました
ご心配いただきありがとうございます
本当に紙一重で生きていることを痛感させられました
ほぼ毎日余計なことは考えずに生きていますが
さすがに目の前の壁が落ちてきたときには
一瞬覚悟しました
2度の大震災の情景がちらつきましたね
今生きていることに感謝です
Posted by 北の魔女 at 2012年07月13日 22:30