http://www.trimulty.com/
今年も梅シロップ
先日買ってきた小梅

写真ブレブレでした
ちょっと熟しすぎていて取ったシロップもいまいちだったので
何とか梅のあるうちにもう一度と
安い梅を探していたらありました
中野市民体育館向かいの新鮮屋さん

こんな立派な梅が一袋なんと210円
早速一晩水につけ
昨年どおり炊飯器に砂糖と一緒に放り込み保温にして後は待つのみ

入りきれない一袋はこちら
明日にはもう美味しい梅ジュースが飲める予定
写真ブレブレでした

ちょっと熟しすぎていて取ったシロップもいまいちだったので
何とか梅のあるうちにもう一度と
安い梅を探していたらありました

中野市民体育館向かいの新鮮屋さん
こんな立派な梅が一袋なんと210円
早速一晩水につけ
昨年どおり炊飯器に砂糖と一緒に放り込み保温にして後は待つのみ
入りきれない一袋はこちら

明日にはもう美味しい梅ジュースが飲める予定

2012年07月13日 Posted by北の魔女 at 07:45 │Comments(10) │食
この記事へのコメント
おはようございます^^
梅まだ漬けてないー(汗)
っていっても私の場合は梅をフォークで刺して
瓶にいれ蜂蜜を流しこむだけだけど(^_−)−☆
黄色くなってしまった安い梅でもいいんだわ
今年はどこからも届かないなぁ・・・
梅干は購入する人です(恥) そして下さる方からはアリガタク^^
炊飯器と言うのは聞きませんねぇ
加熱するのは私の場合できればしたくないというのがありましてネ
ナニ、ちょっとしたこだわりなのよ(^_−)−☆
先日会社でラッキョウ漬けの話題のときに
アーッわたしラッキョウ漬けたんだわ、もう食べられるじゃ~ん
って・・・漬けたことも忘れていて・・・来テイマスゥ(´Д` )
梅まだ漬けてないー(汗)
っていっても私の場合は梅をフォークで刺して
瓶にいれ蜂蜜を流しこむだけだけど(^_−)−☆
黄色くなってしまった安い梅でもいいんだわ
今年はどこからも届かないなぁ・・・
梅干は購入する人です(恥) そして下さる方からはアリガタク^^
炊飯器と言うのは聞きませんねぇ
加熱するのは私の場合できればしたくないというのがありましてネ
ナニ、ちょっとしたこだわりなのよ(^_−)−☆
先日会社でラッキョウ漬けの話題のときに
アーッわたしラッキョウ漬けたんだわ、もう食べられるじゃ~ん
って・・・漬けたことも忘れていて・・・来テイマスゥ(´Д` )
Posted by うたかた夫人
at 2012年07月13日 08:22

美味しいのができる事でしょう♪
Posted by がんじい at 2012年07月13日 08:35
うたかた夫人さま
おはようございます♪
昨年は沢山採れたみたいだから今年は少ないんですかね
昨年買いに行った直売所
午後は閉まっていて買いそびれていました
でも中野産の安いのが見つかったので慌てて仕込みました
そっか~
酵素死んじゃいますね><
やっぱり横着はダメですね
保温で24時間ですから気短の魔女にぴったりなんです
あっ
でも保温て何度だろう
もしや50度C以下なら酵素的に大丈夫かな?
タッパーに入れたのは
横着せずそのまま熱を加えずフリフリして抽出します
大事な酵素ですからね
魔女もかなりきてますよ~
忘れるってある意味しあわせ♪
おはようございます♪
昨年は沢山採れたみたいだから今年は少ないんですかね
昨年買いに行った直売所
午後は閉まっていて買いそびれていました
でも中野産の安いのが見つかったので慌てて仕込みました
そっか~
酵素死んじゃいますね><
やっぱり横着はダメですね
保温で24時間ですから気短の魔女にぴったりなんです
あっ
でも保温て何度だろう
もしや50度C以下なら酵素的に大丈夫かな?
タッパーに入れたのは
横着せずそのまま熱を加えずフリフリして抽出します
大事な酵素ですからね
魔女もかなりきてますよ~
忘れるってある意味しあわせ♪
Posted by 北の魔女 at 2012年07月13日 08:40
>魔女さまぁ、お早うございます。
私も、事務所で、梅漬け、梅酒仕込みました。
我が家の、豊後うめ、大きな実沢山つけましたが、
まだ、姑さまの管理だから、そっちは、欲しがらず。
友達から(沢山採れたから、貰ってぇ)と頂いたの。ラッキー☆
全部で4㌔もです。
土用に干して、シワシワァ~の作りたいです。
プルーンは、砂糖と一緒に、保温ジャーに一晩寝かせまーす。
【梅はその日の難逃れ】 って言うんだけれどー。
でもぉ、主人が海釣りに行くとき、梅のおにぎり作ったら、
縁起が悪い。って怒られました。若かりし頃の話です。(汗)
私も、事務所で、梅漬け、梅酒仕込みました。
我が家の、豊後うめ、大きな実沢山つけましたが、
まだ、姑さまの管理だから、そっちは、欲しがらず。
友達から(沢山採れたから、貰ってぇ)と頂いたの。ラッキー☆
全部で4㌔もです。
土用に干して、シワシワァ~の作りたいです。
プルーンは、砂糖と一緒に、保温ジャーに一晩寝かせまーす。
【梅はその日の難逃れ】 って言うんだけれどー。
でもぉ、主人が海釣りに行くとき、梅のおにぎり作ったら、
縁起が悪い。って怒られました。若かりし頃の話です。(汗)
Posted by lilymasako
at 2012年07月13日 08:45

我が家も、毎朝の食卓に必ず梅干し(自家製にあらず・・・ですが^^;)があり、タマちゃんも含め毎日食べてますよ〜♪
酸っぱいものが苦手なタマちゃんは、自分も梅干し顔できゅう〜〜
って顔をしかめながら!
ホントの梅干しばあさんですね(笑)
酸っぱいものが苦手なタマちゃんは、自分も梅干し顔できゅう〜〜
って顔をしかめながら!
ホントの梅干しばあさんですね(笑)
Posted by タ・まご
at 2012年07月13日 20:39

がんじいさま
もう、美味しいのができましたよ~♪
終わらないうちに試飲にきてくださ~い
もう、美味しいのができましたよ~♪
終わらないうちに試飲にきてくださ~い
Posted by 北の魔女 at 2012年07月13日 22:32
lilyさま
こんばんは~♪
梅漬けも漬けられるのですね
もう30年も漬けてないですわ
嫁勤めをしながら趣味も仕事も主婦もされているlilyさんて
スーパーウーマンです
パワーのもとはもしや梅干し?
暑い夏を梅パワーで乗り切りましょう^^
こんばんは~♪
梅漬けも漬けられるのですね
もう30年も漬けてないですわ
嫁勤めをしながら趣味も仕事も主婦もされているlilyさんて
スーパーウーマンです
パワーのもとはもしや梅干し?
暑い夏を梅パワーで乗り切りましょう^^
Posted by 北の魔女 at 2012年07月13日 22:39
梅ジュースって、夏にピッタリですよね!
水で薄めても良し、炭酸で割っても良し、お酒で割ったらなお良し♪
明日の朝が楽しみですね^^
水で薄めても良し、炭酸で割っても良し、お酒で割ったらなお良し♪
明日の朝が楽しみですね^^
Posted by ミロク at 2012年07月14日 01:00
ミロクさま
おはようございます^^
美味しいのができましたよ~♪
気早なので早いのがいいんです
同時に砂糖漬けにしたものはまだほとんど水が出ていませんから
いかに早くできるかわかります
さぁて
どういただきましょう
ゼリーにするとお客様にも好評です
ああ~~~
これ以上元気になったらどうしましょ
夏バテしてみたい・・・かも^^;
おはようございます^^
美味しいのができましたよ~♪
気早なので早いのがいいんです
同時に砂糖漬けにしたものはまだほとんど水が出ていませんから
いかに早くできるかわかります
さぁて
どういただきましょう
ゼリーにするとお客様にも好評です
ああ~~~
これ以上元気になったらどうしましょ
夏バテしてみたい・・・かも^^;
Posted by 北の魔女 at 2012年07月14日 09:04
タ・まごさま
あれぇ?
昨夜お返事したつもりが・・・
ポチッとし忘れて寝ちゃったかしら^^;
お返事遅れてごめんなさい
梅干がタマちゃんの長生きの秘訣のひとつでしょうか
タマちゃんのきゅ~~
見てみたいですぅ
なんかきゅうに梅干食べたくなりましたぁ
あれぇ?
昨夜お返事したつもりが・・・
ポチッとし忘れて寝ちゃったかしら^^;
お返事遅れてごめんなさい
梅干がタマちゃんの長生きの秘訣のひとつでしょうか
タマちゃんのきゅ~~
見てみたいですぅ
なんかきゅうに梅干食べたくなりましたぁ
Posted by 北の魔女 at 2012年07月14日 09:20