http://www.trimulty.com/

今ごろ・・・

一度バッテリーがダメになったお店のPC
家に持ち帰り使ってみると
復活icon22

いざという時のために残して早一年半

かるがるできる出納(古い型なので7に対応できずicon11)も入っているし

昨年はいつ切れるか心配しながら帳簿に使ったけれど
さすがに今年は心配で

なんて言ってる間に1年も終わりicon10

ようやく重い腰を上げ
windows7対応のソフトを年内ギリギリ追加料金プラスで注文
ほっとしました


インストールってなんでこんなにドキドキするんだろ?

ほ~~~~っ
うまくできました


後2ヶ月半
がんばりまーすicon12


皆さまどうぞよいお年を

魔女は毎年のごとく今ごろ年賀状と決算icon16icon10

来年こそこんな事がないように

努力します
  


2011年12月31日 Posted by 北の魔女 at 08:52Comments(18)つぶやき

信頼



恐れることはない

完璧なのだから

先の心配もいらない

必要なことしか起きないのだから

すべてが用意されている

学ぶための

成長のためのすべてが

安心して楽しみながら経験していこう
  
タグ :調和


2011年12月30日 Posted by 北の魔女 at 08:40Comments(2)つぶやき

近ごろ疲れない

最近はスーパー銭湯に行っても
マッサージ機にかからない

何だかこの頃体が軽い

この大雪で雪片付けをしても
どっさりと疲れることがなかった

そういえばここ3ヶ月ほどかもしれない

もしかしたら

9月から飲み始めたこのicon14お陰かも

そういえば
獣医さんが犬に酵母くんを飲ませたら
目の輝きと動きが違うと言っていた


風邪の予防に鼻とのどにさしてっと
年末年始の雑多がこれで乗り切れそうだicon22

  


2011年12月29日 Posted by 北の魔女 at 07:02Comments(2)おすすめ

加齢臭に

今朝
妊娠中のお客様から電話かあった

ご主人の加齢臭が鼻につき何かいい方法はないかという


確かに妊娠中は匂いに過敏になるから
わずかな加齢臭でも苦痛だと思う

インターネットで色々調べてみたが
どれにしていいかわからず値段も安くないという

この夏は何人ものお客様から
脇の匂いが気にならなくなったと報告を受けていたので
すでにお使いのノニハーブソープをおススメしてみた


妊娠中なので犬並の嗅覚であることを伝え
旦那さまが傷付かないよう配慮をする

特に頭や耳の後ろなどノニソープで洗ってもらうこと

イライラしないためにはたまには洗ってあげるなどなど
アドバイス

そして
1週間使っても改善が見られなければ
効能がうたわれているものを試してみることを付け加えておいた

他人は中々指摘してくれない加齢臭

気になる方はノニハーブソープで全身を
特に頭部を洗ってみてください

  


2011年12月27日 Posted by 北の魔女 at 08:16Comments(0)

教会でクリスマス

今年は静かにイブの夜を過ごしてみた

魔女の神さま部屋には
ガネーシャ、シヴァ、パールバティーにラクシュミ他
シルディババやアンマとならんで
イエスさまの絵も祭られている

一人静かに祈るのは心地よい

10時過ぎにYちゃんからメールが届いた
子供達へのささやかなプレゼントのお礼と
明日のクリスマス礼拝のお誘い

そういえば彼女の結婚式を中野教会で挙げていただき
その後5年間も協会にご無沙汰している

数年前
Yちゃんを含む6人でチベットに巡礼に行ったとき
ガイドをしていたマニさんとYちゃんを結びつけた責任上
クリスチャンのマニさんのために何とか
信州中野教会で式をとお願いして願いが叶った


そして日曜日ごとに礼拝に行っている彼らの親代わりとして
クリスマスに牧師さまにお礼に伺った

3度目の教会は変わりなく懐かしかった

オルガンの音が聞こえるとなぜか涙が溢れそうになる

賛美歌を一緒に歌い
牧師さまのお話を聞き厳かな気持ちに

これぞクリスマス

イエスさまのご生誕をお祝いし
日常にに感謝する
そして祈る

心のこもったお食事をいただき
ゲストとして受け入れられて

皆さんの前ではずかしながらスピーチまでさせていただく

食事のあとは子供達による
イエスさま誕生の劇の時間

福島から避難してきている親子
2ヶ月の赤ちゃんは母マリアさまの腕の中で
泣きもせず見事イエスさまを演じきった

普段から礼拝に慣れているのか
2歳から小学生の子供まで騒いだり困らせる事はないことに驚く

牧師さまの
「理屈ではない
神の力を信じ、すべてお委ねして生きることが信仰の真骨頂」

のお言葉が心に残る



  


2011年12月26日 Posted by 北の魔女 at 07:02Comments(8)その他

まじめな首の話し

この冬から靴下を履きはじめた

「足首は冷さないほうがいいですよ」
整体の先生の言うことを聞くことにした

その道の専門家の話は聞いた方がいいと思うから


そういえば
首と付くところは冷さないほうがいいと聞いたことがある

首、手首、足首・・・

首?

首ってなんだ?
細くなっているところを指すのか?

そうだ!
二つのものをつなぐところかも

手と腕
足と脚
頭と胴体

あら?
もう二つ首がある

え?
でもでも
つなぐものがない・・・


あっ
そうだあるある

お母さんと赤ちゃんをつないでる



頭寒足熱で冴えてる~うicon12
  
タグ :頭寒足熱


2011年12月24日 Posted by 北の魔女 at 07:02Comments(11)その他

ふるさとCM大賞

ここをクリック
出た画面の各賞発表をポチッとして

とくとふるさとCM大賞をご覧ください


一年間に365回放映されるとか

飯山やるじゃんicon12
  


2011年12月23日 Posted by 北の魔女 at 11:13Comments(8)おすすめ

幸い

ある番組で宮沢賢治の特集をしていた

どんなにお金や物を得ても幸せとは限らない
本当の幸せとは何か

賢治は
人のために働けることが幸いだという

働く
ハタラク
傍 楽
傍を楽に・・・

確かに

働くことで傍は楽になるのかも

そういえばブータン国王
結婚して二人で力を合わせ 
「国民のために尽くしたい」とおっしゃっていた

国王が幸いなら
国民も幸いだ
  


2011年12月22日 Posted by 北の魔女 at 07:02Comments(2)つぶやき

また始まっちゃいました^^;

は~~~~っ

今年もあとわずか

年賀状も書かなくちゃいけないし
決算も・・・

なんか
こんな事してる場合じゃないんだけど

やっぱりビョーキ

あぁ~icon12

癒されるわ
この毛糸のふわふわ感

完成したら
決算やっつけますicon09
  


2011年12月20日 Posted by 北の魔女 at 07:55Comments(12)つぶやき

洋梨コンポート

のんのん~美味しくできたよ
ありがとう

食べにおいで~

というわけで
沢山いただいた洋梨を

冷凍しておいたブルーベリーで煮てみました

洋梨はぜったい

生よりも

煮た方がおいしい

ん~~~~

香りが鼻に抜けるぅicon12
  


2011年12月18日 Posted by 北の魔女 at 10:26Comments(8)

月の魔法

最近
魔法を使う機会を続けていただいている

9年ほど前自分の限界を感じて以来
どこかに必ず自分に何かを教えてくれる人がいると確信しながら
グル(導師)をくださいと空に向かって祈った

そして
不思議なご縁で無茶苦茶なグルと出会う

そこで神通力
つまり神と通じる方法を学び
魔法の呪文も伝授していただいた

それ以来
祈りながら施術している
自力で無理な場合のみ魔法を使ってみる

先週の土曜日
ちょうど月蝕の日に見えたお客様

フェイシャルが終わった後
「実は先日、マンモグラフィーを受けて腫瘍が見つかりました」
との告白

かなりショックを受けていて
ただでさえ落ちていた食欲が完全になくなっていた

自信はなかったけれど
フィリピン式心霊OOをためさせていただくことに

オイルをつけ心の中で呪文を唱え
触ってみるとあずきの半分ほどの違和感が

5分ほどで手ごたえを感じ終了


お客様が帰られたあと
シバ神に祈ろうと思ったら

今日は月蝕

神事をしてはいけない日と気がつく


23時過ぎ
仕事を終え外に出てみると赤銅色の月が天頂に

感動しながら
ふと月が消えた瞬間に祈ることを思いつく

30分をすぎたころ月が完全に姿を消した
どうぞOOさんのいらないものが消えますように・・・

なんとなく確信があった


今日メールをいただいた

再検査の結果
ドッグでは確かに写っていたものがまったく写らず
エコーの結果も異常なしとのこと


自分を空にして
やるべきことをやれば神と通じることができる


そのとき奇跡は起きる

誰にでもでもできること
神と通じる力は誰でも持っている
  


2011年12月16日 Posted by 北の魔女 at 07:02Comments(7)魔法

「東京原発」無料上映会




たなこころさんからのお知らせです

災害支援信濃町連絡会の世話人会の方々が
原発の状況をもっと知るために
映画会を計画されました

第一段が「東京原発」

場所:信濃町総合会館 2F大ホール
日時:12月18日(日)
   *10:00~12:00  *13:00~15:00  *16:00~18:00
   託児あり  今回無料です
  
そして3月には「ミツバチの羽音と地球の回転」

魔女も時間調整して伺いたいと思います

無料ですよ~icon22
  
タグ :原発


2011年12月15日 Posted by 北の魔女 at 01:00Comments(0)お知らせ

色素沈着について

二日連続で色素沈着のお客様が来られた
お一方はお腹

おへそを中心に10cmは白い本来の状態
その周りが
1ヶ月前と明らかに違う

聞いてみると
下着の上からゴシゴシしたという

下着の上で手を滑らせればよかったものを
どうも下着で皮膚をこすってしまったようだ


そして
つい2週間前に見えたばかりのお客様

頬が黒ずみシミも目立つ
そしてほとんど気にならなかったほどのホウレイ線が
はっきりして途中かすかに二股に

さらに
口角の下には今までにまったくなかった2本のシワまで


驚いて事情を聞いてみると


何回かの肌の勉強会?のうちの1回目に参加したという
そこでマッサージを習いかなり強くこすったようだ

もともとそばかすの目立つのお肌だったが
魔女家に来られてから
そばかすが消えシワもないツルツルのお肌に変わっていたのに

たった2週間でこの黒ずみはちょっとface07

マッサージ後コットンに水を含ませふきとり
その後洗顔したらヒリヒリしたという

石鹸が合わなかったと彼女は言っていたが
マッサージのときか拭きとり時の刺激で
肌がダメージを受けたことも考えられる


たった1回の刺激でこんなに変わってしまうなんて

どうぞみなさま
お肌は何もつけずに強くこすらないでください

タオルで拭く時も

長時間のマッサージやオイルの少なすぎも・・・

そしてできたしまった色素沈着は魔女にご相談ください
  
タグ :色素沈着


2011年12月14日 Posted by 北の魔女 at 07:02Comments(6)

ぬか喜び

きっとあるはず
いつも根拠のない確信の元に生活しています

戸隠地質化石博物館へ行って以来
捜し求めていました

カラスウリ

なぜって
その種が打ち出の小槌または大黒様に似てるんです
それをお財布に入れておくと

お金に困らないということで

親友からも「探して~」とリクエストされてました

毎日アンテナを張っていましたが

とうとう発見icon22
あったんです友人宅へ行く途中

大喜びで持ち帰り割ってみると
 
???
あれ~?

ちょっと形が違うような・・・
そういえば
カラスウリってもっと赤かったかも
調べてみたら

キカラスウリicon07face10

漢方的効能はカラスウリより高いかも知れないけれど・・・

ぜんぜん
打出の小槌じゃないicon11

これ
どうしましょ

来年緑のカーテンにでもしますか
どなたかいりませんか?
キカラスウリの種

金運UPは望めませんけど
節電にはなるかも

そして
どなたか
赤いカラスウリのありか教えてくださ~いface06
  


2011年12月13日 Posted by 北の魔女 at 07:02Comments(2)つぶやき

粉ふき大根

妹は一年前姑を見送り
畑を譲り受けてからというもの

夫婦で畑仕事が楽しくて仕方ないという
 
HD101というのを使っているせいか
小さく見えますが
大きいです

無農薬なので
旦那さんが朝早くから虫と格闘

そんな貴重な大根だから大切にいただきますface06
葉っぱは干して

ゆで汁は捨てずにスープや味噌汁に・・・
そのまま味見してみたら

あま~っface08
砂糖水を飲んでいるよう

そうだ!
大根の味付けは決まりicon12
久々のあれに

1.大根の皮をむいて2cmに輪切りまたは半月切りにしてゆでる

2.茹で汁を切り鍋に戻しオイルを適量いれ
  鍋の両手を持って粉ふき芋を作るように鍋を振りながら炒める

3.角が取れてきたら
  砂糖と醤油を同量(大さじ4くらい、大根により加減)いれ
  時々鍋を動かす

4.周りがトロトロになるまで弱火で煮る
 
5.味がしみ込んだら七味唐辛子を振る



面取りしなくても角が取れ
大根の周りが少し煮崩れ
短い時間で味がしみ込むのでおススメ

いとこに教わった料理ですが
分量も適当
勝手に粉ふき大根と呼んでます

出汁も入れないのに超美味しいicon12

夏大根だと粉ふきにならないんです
  


2011年12月12日 Posted by 北の魔女 at 07:02Comments(6)

歯が折れる~

今ごろの魔女には

大変危険な食べ物です

色んな意味でicon11

今まで食べたかりんとうの中で
いちば~ん固かった

歯が折れそう


でも美味しいface05

お味も今までの中で一番icon12かも
  


2011年12月11日 Posted by 北の魔女 at 10:49Comments(4)おすすめ

菊芋もち

漬物にでもして食べようかな
なんて昔懐かしい菊芋を買ってきた
 
地元産の生姜とともに紹介したら

がんじいさんとカブさんから料理のリクエストが来た

最近
めんどくさがり病の魔女としては参ったなぁ

でも
レパートリーを広げるいいチャンスかも

高血圧の父母を持ち
お年頃の魔女は少々血圧も気になるこのごろ
菊芋は非常に効果があるらしいのですから

食べ続けるには
目先を変える必要があります

まずは生のままかじってみると
カリカリしていて
甘い蓮根のよう

そのままでもいけそうなので
素材の味を生かした料理法に決定

蓮根に近い味ならすりおろして菊芋モチなんかいけるはず



できたのがこちらicon15

狙いどうり素材の味が生きていて
思いのほか美味しい

甘辛味にしたい衝動を抑えて正解
菊芋の甘さが引き立つ一品になりました

作り方は簡単です
1.洗った菊芋を皮ごと摩り下ろす
2.塩と、まとまる程度の片栗粉を混ぜハンバーグのように形成
3.油をしいたフライパンで両面焼く(甘いので焦げやすい)

刻んだ菊芋を混ぜて焼くと
モチモチのなかにサクサク感も楽しめます

カブさん、がんじいさん
ありがとうございました
  


2011年12月09日 Posted by 北の魔女 at 09:11Comments(12)

ピーリングローションの使い道

昨日のツルツルピーリングローション
よく考えてみれば

クエン酸も重曹もお風呂洗いに使えるicon22
最近ずっと考えていたんです
お風呂洗い用の洗剤でない汚れ落しはないものかと

お風呂でひじも膝もお顔までもがピカピカになった後は

お風呂の栓を抜き
シュッシュ~とバスタブにローションを吹きかけ
ヘチマタワシでこすってみると

バスOOoOOOより
よく汚れが落ちるではありませんか


怪我の功名?

というよりも
そこへ(お肌ツルツルやお風呂ピカピカ)行くための
サンダルだった とさえ思えるのです

転んでもタダでは起きませんicon09

  


2011年12月08日 Posted by 北の魔女 at 07:02Comments(2)おすすめ

かかとピーリング

安物のサンダルに目がくらみ
かかとを硬くしてしまったけれど

まぁ
実験のチャンスをもらったということで

木酢液に浸して「うまくいけばいっきにピーリング」とも思ったけれど
せっかくの実験材料

まずは家にある材料で試してみます

便利な世の中です
検索して皆様の体験を参考にさせていただき
ピーリング用のローションを作ることに

材料
・クエン酸・・・・・小さじ2分の1
・重曹・・・・・・・・小さじ5分の3
・精製水・・・・・・100cc

スプレー容器にいれ振り混ぜてピーリングローションの出来上がり


これをお風呂場にもっていき入浴
よく温まってから

まずは膝につけてこすってみると

おお~icon12
若かりし頃のツルツルの膝に
ひじも・・・

手にとって顔を軽くなでればツッルツル~
顔は即洗い流します

では問題のかかと
つけて手で押さえしばらくそのまま
何度かつけたし
手でかかとをこすってみるといい感じ

何日か続けたら綺麗にやわらかくなるかも
お風呂から上がってローズゲルとシッディローションでお手入れ

そして更にうれしいおまけがついてきた。
それはまた明日・・・
  


2011年12月07日 Posted by 北の魔女 at 07:02Comments(6)

健康サンダル角化症

魔女はずっと前から気付いていました
なのに・・・icon11


何年も前に
ダイエットスリッパ(つま先立ちで履く)なるものが流行った時
魔女も試してみました

ひと月もすると足裏真ん中あたりが2センチ程
横に硬くなっているではありませんか(未だに硬め)

これはまさしくこのサンダルのせいicon08icon09
とすぐに捨てました


そして
足の裏は固い履物をはくと硬くなるんだと気がつきました

だから足裏の角質が異常に厚い方には
健康サンダルをすぐにやめるようおススメしてきました


今年の夏の終わり
580円という値段と
小さい魔女の足にフィットしたという理由で

icon14を購入

結構喜んで履いていましたが
そのころから何だか足の裏ごがわごわしてきたような

そんな馬鹿な?
と思いつつもフィットしていたので2か月も履いてしまいました

気がついたら時すでに遅し
かかとと
サンダルのあたる一部の角質が厚くなってましたicon10


検索してみるとありました
健康サンダル角化症

確かにサンダルの内側はイボイボ
ああ~
まるで健康サンダル状態・・・

さあ
これをどうしましょう
今までのやり方では
しっとりはしますが

厚い角質はもとには戻りません

木酢液かクエン酸でも使ってピーリングしてみましょうかね
またもや実験実験icon22
  


2011年12月06日 Posted by 北の魔女 at 07:02Comments(6)