http://www.trimulty.com/
世界一のパン
小布施新生病院に通う道すがら
楽しいことはないかといつもキョロキョロしています
先日の記事で
ピンクのこぶたさんからいただいたコメントにあった小布施 岩崎さん
もしや以前いただいたことがある
あの美味しいパンではないかと調べてみるとやはり・・・
チェルシーバンズは世界一のパンという絵本にまでなってました
これはもう行くしかないでしょう
ということでとりあえず予約もせずに中島千波館を目指し
その先の辺りを目安にいくと信号手前にありました

そして運よく一個だけありました
憧れのあのパンが

焼き菓子にパンどれも美味しそうだけど

とりあえず病院で待ち合わせたヒッキーさん、友人へのお土産用に
レーズンいり、胡桃入りの食パンと憧れのパンを購入して
チェルシーバンズゆかりの新生病院へ
マッサージの後皆で試食
ん~~~~
さ・い・こ・う
以前食べた時よりもっとおいしい気がするのは
このパンの歴史を垣間見たから?
ふわふわのもちもち
たっぷりの胡桃とレーズン
シナモンにメープルシロップかな?
ケーキを食べているような気分
いやいや
ケーキより好きかも
こまったなぁ
またこんなにおいしいものを発見して
水曜日に予約をお願いしたら水、日曜日がお休みでした
チェルシーバンズは店頭販売のみ
予約をおススメします
お昼過ぎには焼き上がりすぐ売り切れることも
和菓子もおいしそう
ピンクのこぶたさんありがとうございました
是非行ってみてくださいね
楽しいことはないかといつもキョロキョロしています
先日の記事で
ピンクのこぶたさんからいただいたコメントにあった小布施 岩崎さん
もしや以前いただいたことがある
あの美味しいパンではないかと調べてみるとやはり・・・
チェルシーバンズは世界一のパンという絵本にまでなってました

これはもう行くしかないでしょう
ということでとりあえず予約もせずに中島千波館を目指し
その先の辺りを目安にいくと信号手前にありました

そして運よく一個だけありました
憧れのあのパンが

焼き菓子にパンどれも美味しそうだけど
とりあえず病院で待ち合わせたヒッキーさん、友人へのお土産用に
レーズンいり、胡桃入りの食パンと憧れのパンを購入して
チェルシーバンズゆかりの新生病院へ
マッサージの後皆で試食
ん~~~~

さ・い・こ・う

以前食べた時よりもっとおいしい気がするのは
このパンの歴史を垣間見たから?
ふわふわのもちもち
たっぷりの胡桃とレーズン
シナモンにメープルシロップかな?
ケーキを食べているような気分
いやいや
ケーキより好きかも
こまったなぁ
またこんなにおいしいものを発見して

水曜日に予約をお願いしたら水、日曜日がお休みでした
チェルシーバンズは店頭販売のみ
予約をおススメします
お昼過ぎには焼き上がりすぐ売り切れることも
和菓子もおいしそう
ピンクのこぶたさんありがとうございました

是非行ってみてくださいね

2010年11月30日 Posted by 北の魔女 at 08:05 │Comments(2) │おすすめ
パイナップルの種発見
おぉ~これは

種をみるとすぐ蒔きたくなってしまいます
先日いただいた地元産の殻付きアーモンド
もったいなくて食べられません
のんちゃんが持ってきたくれたポポーの種
忘れないように一緒にしておいて
春になったら蒔いてみます

あっそうだ
千なりホオズキも
ちなみに魔女の種まきは
24歳・・・・種をまく(ヨガ)
30歳・・・・開花(転職ヨガ教室)
42歳・・・・結実、再種まき(スタジオ、マッサージルームオープン)
46歳・・・・開花(姉妹店オープン)
53歳・・・・結実、再種まき(予定)
開花、結実、種まきと繰り返して行くよてい

自称200歳ですから過去のお話し?
2010年11月29日 Posted by 北の魔女 at 08:05 │Comments(12) │つぶやき
冷え性に?
魔女は判断する時
身体に聴いて気持ちのいいことが基本
目は冷やせって子供のころから母に言われてきました
以前見たTVでも目を温めるのは良くないみたいなこと言ってたような
魔女的には??
暖めると気持ちいいのになぜ?
とずっと不満に思ってました
先日TVをみていると

おしぼりで目を10分暖める実験が

個人差はあるでしょうが
体温が上がるとの実験結果が
最大確か10度だったか
やっぱり気持ちのいいことは
身体にもいいんだ~♪
身体に聴いて気持ちのいいことが基本
目は冷やせって子供のころから母に言われてきました
以前見たTVでも目を温めるのは良くないみたいなこと言ってたような
魔女的には??
暖めると気持ちいいのになぜ?
とずっと不満に思ってました
先日TVをみていると
おしぼりで目を10分暖める実験が
個人差はあるでしょうが
体温が上がるとの実験結果が
最大確か10度だったか
やっぱり気持ちのいいことは
身体にもいいんだ~♪

2010年11月28日 Posted by 北の魔女 at 08:05 │Comments(7) │つぶやき
穴場的パン屋さん
最近は12時に昼食を食べられる幸せを味わっています

なるべくお昼の時間に母を見舞うようにしたらお昼が一緒に食べられる

売店でパンを買ってみたらその美味しいこと
しかもみたこともないようなパンがたくさん
しばらくはまりそうです
てか
すでにはまってます
魔女の一押しは(他も美味しそうだけど・・・)

黒ゴマたっぷりのサクサク生地をかじると白いクリームが口いっぱいにひろがり
時々マロンのツブツブが
もう一つは3種類(確か)のチーズが入ったやわやわのパン
あまりにもふわふわなのでどこで作っているのか聞いてみると
日赤食堂の厨房で焼いているとのこと
どおりでふわふわな訳だわ
病院に用がなくとも買いに来たいほど美味しい
おススメミニパン屋さん
というかパンコーナーでした

なるべくお昼の時間に母を見舞うようにしたらお昼が一緒に食べられる

売店でパンを買ってみたらその美味しいこと
しかもみたこともないようなパンがたくさん
しばらくはまりそうです
てか
すでにはまってます
魔女の一押しは(他も美味しそうだけど・・・)
黒ゴマたっぷりのサクサク生地をかじると白いクリームが口いっぱいにひろがり
時々マロンのツブツブが

もう一つは3種類(確か)のチーズが入ったやわやわのパン
あまりにもふわふわなのでどこで作っているのか聞いてみると
日赤食堂の厨房で焼いているとのこと

どおりでふわふわな訳だわ
病院に用がなくとも買いに来たいほど美味しい
おススメミニパン屋さん
というかパンコーナーでした
2010年11月27日 Posted by 北の魔女 at 08:05 │Comments(10) │おすすめ
幻日で現実に
3時に店を出て新生病院に向かう
赤信号で止まりふと右を見ると

おおおおお~
幻日
右折して
写真を撮りながら幸せ気分で
古牧橋の手前を右折
車を止め激写


写真を確認すると何か白いものが・・・
エンジェルボールではなさそう
あれ?
前の写真も
そういえば以前も太陽の暈を撮ったときのと一緒
未確認飛行物体??
あらら
下の二枚の写真には空じゃないところに写ってる
えぇ~っ
これってもしかして
単なる光のいたずらだったのぉ?
幻日を写して
夢が消え
現実に引き戻された瞬間
まっいいか
長い時間美しい幻日が見えたし
一瞬両側にも現れたし

しばらくの間夢も見れたしね
赤信号で止まりふと右を見ると

おおおおお~
幻日

右折して
写真を撮りながら幸せ気分で



古牧橋の手前を右折
車を止め激写


写真を確認すると何か白いものが・・・
エンジェルボールではなさそう
あれ?
前の写真も
そういえば以前も太陽の暈を撮ったときのと一緒
未確認飛行物体??
あらら

下の二枚の写真には空じゃないところに写ってる
えぇ~っ
これってもしかして
単なる光のいたずらだったのぉ?
幻日を写して
夢が消え
現実に引き戻された瞬間

まっいいか
長い時間美しい幻日が見えたし
一瞬両側にも現れたし

しばらくの間夢も見れたしね
2010年11月26日 Posted by 北の魔女 at 08:05 │Comments(2) │不思議
JAZZ喫茶 BUD
このところほぼ毎日小布施に行っているのに
栗の木テラスやら
自在屋やらブティックなどを横目に足早に通過している

今日こそは・・・
浄光寺で美味しい精進料理をいただいた後
何にやら魔女に相談したい人がいるとヒッキーさんからさそわれ
こじゃれた茶店へ
お洒落なエントランス
味噌やさんの土蔵だったようだ
そしてテーブルは
味噌だるの底

Jazzが流れゆったりとした空間
かしまし3人娘でごめんなさい

一名食事抜きできたのでパスタ
ロイヤルミルクティ
そしてコーヒーも大変おいしかった

ピアノのある大人のお店・・・
美味しいコーヒーを飲みたい方ぜひ♪
2010年11月25日 Posted by 北の魔女 at 08:05 │Comments(12) │おすすめ
「阿字観」で あ~♪いい時間
マヤ暦のベリー・ショート先生のおかげでおいしい体験をさせていただき

素敵な勤労感謝の日となりました




小布施にある浄光寺
茶房まめ家さん大こくお八起でも有名ですね
ようやく念願叶って訪れることができました

この凡字
「阿」を見つめての瞑想
阿字観体験をさせていただきました
あらゆる文字の最初の文字 阿 あ A
万物は阿字から生まれ育てられ阿字に帰っていく
大日如来を象徴する文字だそうだ
迷いの夢から覚めて悟りを開くための阿字観
言われてみれば子供のころは皆迷いのない境地
知恵が付くことで迷いが出る
確かに・・・
魔女は10年ほど前から迷うことをやめている
いい悪いではなく好きか嫌いか
うれしいかうれしくないか
魂に問いかけ瞬時に決めているから
子供と一緒
ヨガも考えを止める練習だと思っている
人間考えるから悩み苦しむ
どんなひどい状況でも考えなければ悩みではない
知識や経験、常識や自分の考えを捨てることは本当に難しい
こうあるべき、ねばならぬが消えた時
自分がからになった時
大いなる力が働くのだと思う
我を捨てることは難しいけれど
「阿」の字を見ているだけだから難しいことは考えなくていい
悩み多き人に是非ぜひ体験していただきたい
次回は来年1月30日
おいしい「阿」時間味わってみませんか?
素敵な勤労感謝の日となりました



小布施にある浄光寺
茶房まめ家さん大こくお八起でも有名ですね
ようやく念願叶って訪れることができました
この凡字
「阿」を見つめての瞑想
阿字観体験をさせていただきました
あらゆる文字の最初の文字 阿 あ A
万物は阿字から生まれ育てられ阿字に帰っていく
大日如来を象徴する文字だそうだ
迷いの夢から覚めて悟りを開くための阿字観
言われてみれば子供のころは皆迷いのない境地
知恵が付くことで迷いが出る
確かに・・・
魔女は10年ほど前から迷うことをやめている
いい悪いではなく好きか嫌いか
うれしいかうれしくないか
魂に問いかけ瞬時に決めているから
子供と一緒
ヨガも考えを止める練習だと思っている
人間考えるから悩み苦しむ
どんなひどい状況でも考えなければ悩みではない
知識や経験、常識や自分の考えを捨てることは本当に難しい
こうあるべき、ねばならぬが消えた時
自分がからになった時
大いなる力が働くのだと思う
我を捨てることは難しいけれど
「阿」の字を見ているだけだから難しいことは考えなくていい
悩み多き人に是非ぜひ体験していただきたい
次回は来年1月30日
おいしい「阿」時間味わってみませんか?
2010年11月24日 Posted by 北の魔女 at 08:05 │Comments(6) │おすすめ
モチ!・・・きのこです
これはなんでしょう


もちろんキノコですが
モチギノコといっていとこがくれました
魔女の手のひらの2.5倍



調べてみました
ムキタケ、カタハでしょうか
みそ汁にいいみたいです
でも無理やりフカヒレ風にしてみました
見えませんかねぇ

2010年11月23日 Posted by 北の魔女 at 08:05 │Comments(8) │その他
加賀井温泉の隠し部屋
マニアの方必見
カナディアンアンティーク・・・でいいのかな?

rooms←クリック
先日松代福徳寺でのマヤ暦勉強会の後
目と鼻の先にある最近ハマった温泉へ
気分良く入浴して帰ろうと思ったのだが

ここがどうしても気になり後戻り
「すみませぇん」と声をかけると
お兄さんが出てきてくれた
厚かましく2階を見せてほしいとお願いすると
快くご案内いただけた

柱のない60畳のお部屋にこたつが
いいなぁ
たまにはお休みを取ってここでゴロゴロ本を読んだり
温泉に浸かったり
お友達と持ち寄りパーティーもいいかも
なんて考えていると
3階が
こ・し・つ

まどの外に見えるのは内湯の屋根
ここは親しい友人とおしゃべりパーティー
それとも
母が退院したら母を友人とともにご招待しようかしら
入浴、休憩4人分プラスお部屋
こたつ代含めたって5000円程度(計算合ってるかしら)
なら魔女のポケットマネーで行けそう
なんて考えなががら帰ろうとすると
休憩所の下の車庫の奥に
お兄さんのお店があるという

都会的センスの

食器やら

洋服やら

アンティーク小物が
お兄さんはもうすぐカナダに仕入れに行くらしい
お部屋と商品をみたい方は予約を入れておくと安心ですね
ぜひ~♪
カナディアンアンティーク・・・でいいのかな?
rooms←クリック
先日松代福徳寺でのマヤ暦勉強会の後
目と鼻の先にある最近ハマった温泉へ
気分良く入浴して帰ろうと思ったのだが

「すみませぇん」と声をかけると
お兄さんが出てきてくれた

厚かましく2階を見せてほしいとお願いすると
快くご案内いただけた

柱のない60畳のお部屋にこたつが

いいなぁ
たまにはお休みを取ってここでゴロゴロ本を読んだり
温泉に浸かったり
お友達と持ち寄りパーティーもいいかも
なんて考えていると
3階が
こ・し・つ

まどの外に見えるのは内湯の屋根
ここは親しい友人とおしゃべりパーティー
それとも
母が退院したら母を友人とともにご招待しようかしら
入浴、休憩4人分プラスお部屋
こたつ代含めたって5000円程度(計算合ってるかしら)
なら魔女のポケットマネーで行けそう
なんて考えなががら帰ろうとすると
休憩所の下の車庫の奥に
お兄さんのお店があるという

都会的センスの
食器やら
洋服やら
アンティーク小物が
お兄さんはもうすぐカナダに仕入れに行くらしい
お部屋と商品をみたい方は予約を入れておくと安心ですね
ぜひ~♪
2010年11月22日 Posted by 北の魔女 at 08:05 │Comments(14) │おすすめ
マヤ暦最終回
あなたは私
私はあなた・・・
ワンネス
マヤ暦の目指すところはインラケッジ
最初の授業でベリー・ショート先生が教えてくださった
全てが一つだと身体で理解できたら
戦争もない平和な世の中なんだろうなぁ
って・・・そんな悟りからは程遠いですが
一応5回の講座を無事終えました
そしてマヤに生きた人達の知恵を垣間見ては
神の意志のままに生きていたのかなぁ
などと想像してます
今魔女が楽に生きてるのは
マヤの暦に沿った生き方
つまりその生まれた日のエネルギー(特徴?)通りに生きてるってこと
無理をしないそのままで
11月16日~28日は白い風のエネルギーが流れる13日間
魔女の太陽の紋章は「黄色い人」
そしてウェイブ・スペル(潜在的なもの)は「白い風」
「白い風」の持つ意味合いは
霊、伝える、純粋、インスピレーション、スピリットなど
そういえば
今、ブログであれもこれもと伝えたいことが次々とあふれ
書きためている
時々そんなことがあったけど
その時も「白い風」の時期だったのかも
流れに逆らわず生きることは無理しなくていいから本当に楽
魔女の持つ音は11
この音を持つ人はエネルギーにあふれているので
外でエネルギーを使って、使って
家に帰ってバタンキューがいいのだそうだ
そうしないと調子が悪くなるようだ
たしかに・・・
マヤ・ダイアリーも届いたことだし
今年は12月25日から始まる(毎年違う)マヤ暦をもっと意識して生きてみよう
今月26日は魔女のマヤ暦の誕生日
マヤで言うと還暦?
じゃなくて1歳か
こんな節目の年にマヤ暦に出会うなんて

ベリー先生が素敵な修了証を出してくださいました
8人それぞれ自分に合ったものが手元に
ちなみに魔女は
「聖なるマリアエネルギーに包まれて」という絵のカード
フィリピン式魔法はマリア様、精霊にお願いするのです・・・
私はあなた・・・
ワンネス
マヤ暦の目指すところはインラケッジ
最初の授業でベリー・ショート先生が教えてくださった
全てが一つだと身体で理解できたら
戦争もない平和な世の中なんだろうなぁ
って・・・そんな悟りからは程遠いですが
一応5回の講座を無事終えました
そしてマヤに生きた人達の知恵を垣間見ては
神の意志のままに生きていたのかなぁ
などと想像してます
今魔女が楽に生きてるのは
マヤの暦に沿った生き方
つまりその生まれた日のエネルギー(特徴?)通りに生きてるってこと
無理をしないそのままで
11月16日~28日は白い風のエネルギーが流れる13日間
魔女の太陽の紋章は「黄色い人」
そしてウェイブ・スペル(潜在的なもの)は「白い風」
「白い風」の持つ意味合いは
霊、伝える、純粋、インスピレーション、スピリットなど
そういえば
今、ブログであれもこれもと伝えたいことが次々とあふれ
書きためている
時々そんなことがあったけど
その時も「白い風」の時期だったのかも
流れに逆らわず生きることは無理しなくていいから本当に楽
魔女の持つ音は11
この音を持つ人はエネルギーにあふれているので
外でエネルギーを使って、使って
家に帰ってバタンキューがいいのだそうだ
そうしないと調子が悪くなるようだ
たしかに・・・
マヤ・ダイアリーも届いたことだし
今年は12月25日から始まる(毎年違う)マヤ暦をもっと意識して生きてみよう
今月26日は魔女のマヤ暦の誕生日
マヤで言うと還暦?
じゃなくて1歳か
こんな節目の年にマヤ暦に出会うなんて
ベリー先生が素敵な修了証を出してくださいました
8人それぞれ自分に合ったものが手元に
ちなみに魔女は
「聖なるマリアエネルギーに包まれて」という絵のカード
フィリピン式魔法はマリア様、精霊にお願いするのです・・・
2010年11月21日 Posted by 北の魔女 at 08:05 │Comments(6) │マヤ暦
祈りの部屋
8年ほど前
自分の限界を感じていた
どんなに頑張って体をすり減らして施術しても
痛みや病気を完全に取り除くことはできない
でも
きっとどこかにいるはず
誰かが何かを教えてくれる人が
そんな根拠のない確信から
導師(グル)を下さいと空に向かって手を合わせていた
あるとき不思議な縁でグルは現れ教えてくれた
「神通力はだれでも使えるぞ」と
神に通じる力
それが神通力
神は一つ
どの神でもいい
自分の信じる神に向かい祈れと・・・
それ以来ご縁のあったインドの神々に
時にイエス様、マリア様に必ず祈ってから施術している
でも病気や痛みは意味があって与えられたものだから
結果はお任せしますと付け加えて
先日フィディアさんの祈りの言葉を聞いていて安心した
楽になりますように・・・
痛みを軽くしてください
みんなが幸せでありますように
一昨日
新生病院にお見舞いに行ってマッサージしていると
娘のヒッキーさんが来てすごいところがあると連れて行ってくれた
窓からは美しい山々が望める素敵な部屋
ステンドグラスとマリアさまの前に祈りの場所が
病室と同じ階にあるけれど角を曲がった一番奥で
分かりにくいこの部屋を偶然見つけたのだという
祈りと答えは一つ・・・
イエスさまの言葉だったか?
念ずれば通ず
時に奇跡を伴い
どうぞ
皆の気持ちが穏やかでありますように

2010年11月20日 Posted by 北の魔女 at 08:05 │Comments(2) │不思議
冬でも
冬もほぼ裸足の魔女は
お気に入りの下駄サンダルが壊れて困っていました
先日行った野沢温泉で見つけてきました

前のは赤でしたが
今回は黒
ちょっと大人気分
お気に入りの下駄サンダルが壊れて困っていました
先日行った野沢温泉で見つけてきました


前のは赤でしたが
今回は黒
ちょっと大人気分

2010年11月19日 Posted by 北の魔女 at 08:05 │Comments(6) │つぶやき
ひよこ豆シンプルスープ
ひよこ豆はカレーに入れたりサラダにしたり
たまに甘く煮てみたり塩ゆでで食べたり
インドやネパールでは炒ってカラカラ状態で路上で売っている
それを見たら必ず買います

塩ゆではとても美味しいのですが
茹で汁をいつももったいないなぁと思いながら捨てていました

今年のみゆきの映画祭で知り合った
ボランティアのナザレさんという男性から
こんな簡単で美味しいスープを教えていただきました
材料は
・ ひよこ豆(ガルバンゾー)
・ 塩
・ 胡椒
・ 水
これだけ
分量も適当に
作り方もいたって簡単で
洗って半日水に浸したひよこ豆をアクを取りながら
ゆっくり時間をかけて豆の味が出るまでコトコト煮る
塩、胡椒しておしまい
最近はumamiが世界共通の言葉になっているらしいけど
豆のうまみがスープの中に出て
塩だけでこんなにおいしいの?
って感じです

ただし塩味のみですからここが腕の見せ所

味を見ながら塩を足していきましょう
ちなみに
ひよこ豆は野沢温泉の麻釜近くの黄金屋さんで買いました
320g入って確か300いくら・・・400円しなかったと思います
2010年11月18日 Posted by 北の魔女 at 08:05 │Comments(10) │食
笑顔の素敵な人
母の見舞いを済ませ

小布施の新生病院へと車を走らせる
山は里近くまで白くなっている
一人好きの魔女は
ドライブはいい気分転換
CDを聞いたり景色を眺めたり・・・
時に移動式喫茶、レストラン
40分程のリフレッシュタイム
病室に入り脚マッサージをしていると
フィディアさん
病人の娘のヒッキーさんは
数日前偶然に病院でフィディアさんとぱったり会っている
その後見舞って祈ってくださり今日で三度目
ヒッキーさんのおかあさんは
前回訪ねたフィディアさんにうれしくて抱きついたらしい
フィディアさんはTVで拝見していたせいか
初めてお逢いしたとは思えない
いやいや
TVで見たせいではない
彼女の笑顔が素晴らしく親しみやすいのだ

お仕事の際、10秒でお客様と仲良くなってしまうみたい
笑顔には笑顔が返ってくる
タンザニアから三水に嫁いで随分苦労をされたようだが
今ではサンクゼールで働きながら
経験を生かした講演会などに引っ張りだこらしい
最近ではNPO法人も立ち上げたという
思ったより小柄だったけど愛とパワーに満ちあふれている
どんなにひどい目に合っても彼女を支えたのは愛と勇気?
帰る時病人の手を取り祈ってくれた
4人で手をつなぎ

ハレルヤ・・・
小布施の新生病院へと車を走らせる
山は里近くまで白くなっている
一人好きの魔女は
ドライブはいい気分転換
CDを聞いたり景色を眺めたり・・・
時に移動式喫茶、レストラン

40分程のリフレッシュタイム
病室に入り脚マッサージをしていると
フィディアさん

病人の娘のヒッキーさんは
数日前偶然に病院でフィディアさんとぱったり会っている
その後見舞って祈ってくださり今日で三度目
ヒッキーさんのおかあさんは
前回訪ねたフィディアさんにうれしくて抱きついたらしい
フィディアさんはTVで拝見していたせいか
初めてお逢いしたとは思えない
いやいや
TVで見たせいではない
彼女の笑顔が素晴らしく親しみやすいのだ

お仕事の際、10秒でお客様と仲良くなってしまうみたい
笑顔には笑顔が返ってくる
タンザニアから三水に嫁いで随分苦労をされたようだが
今ではサンクゼールで働きながら
経験を生かした講演会などに引っ張りだこらしい
最近ではNPO法人も立ち上げたという
思ったより小柄だったけど愛とパワーに満ちあふれている
どんなにひどい目に合っても彼女を支えたのは愛と勇気?
帰る時病人の手を取り祈ってくれた
4人で手をつなぎ
ハレルヤ・・・
2010年11月17日 Posted by 北の魔女 at 08:05 │Comments(4) │つぶやき
天空の山城
登った人でなければ分からないよろこび
またまた味合わせていただいてきました

美しい風景と多少の難所ありの初心者に程良い山道

北アルプスもかすかに・・・写真では見えませんね

クリック
山頂でおにぎりを食べてから
寝転がって空を眺めていると
体が冷えて風邪ひくからとのお声が
行き当たりばったりの二人に
計画的なヘンリーさんは
さぞかしひやひやさせられていることでしょう

こんなもの発見


下山は
そのまま下りては物足りないので反対側まで下り
また峠を登りなおして無事登り口まで

丁度良い運動量となりました
テキトウに汗をかき お待ちかねの温泉まで連れて行っていただき
感動の一日が終わりました
前夜まではっきり決まらなく
一人欠けての決行でしたが
お忙しい時間を割いてご案内いただいたヘンリーたまきさま ありがとうございました
いい一日を過ごせリフレッシュできました



2010年11月16日 Posted by 北の魔女 at 08:58 │Comments(6) │山
濃ゆ~ぃ温泉
お薦めしたいような
密かに隠しておきたいような・・・
ここは
松代にある加賀井温泉
今は営業していない一陽館
山登りの後はやっぱ温泉でしょ
ということで
どっちが楽しみでやっているのかわかりませんが
山記事より先に
こちらをご紹介しちゃいます

以前松代の尼飾り山の下見に来た時ここの近くまで来てました

旅館一陽館は今は営業していませんが創業は昭和5年
温泉はそれ以前だそうです

初めてのということで
ご案内していただきながら薀蓄と説明をお聞きしての入浴
とっても風情のある温泉
源泉41℃
家庭で入浴剤を 25倍 100袋
入れた濃さで
石鹸が泡立たず入浴のみの温泉
混浴の露天風呂は男性でいっぱい
いくらバスタオル、水着O.Kとはいえ
その中にご迷惑をかえりみずに飛び込む勇気もなく
昭和チックな内風呂へ

木の浴槽には温泉成分がこびり付き
たぶんケロリンの洗面器は鉄製かと思うほどの重さに
乳茶、白色の 生臭いような 海の香がする細長~い浴槽は
山の疲れを吸収してくれるかのよう
味はしょっぱ渋
効きそう
最近お年頃のせいか長湯ができませんが
30分ほど心地よく浸かることが出来ました
が
やはり効きすぎ
へたり込みました
湯上り後ご主人と思しき方とお話をさせていただきましたが
「湯あたりはありません!」とキッパリ
そうでしたそうでしたこれは山の疲れのせいでした
何だかはまりそうな温泉です
ヘンリーさんありがとうございました
密かに隠しておきたいような・・・
ここは
松代にある加賀井温泉

山登りの後はやっぱ温泉でしょ

ということで
どっちが楽しみでやっているのかわかりませんが

山記事より先に
こちらをご紹介しちゃいます
以前松代の尼飾り山の下見に来た時ここの近くまで来てました
旅館一陽館は今は営業していませんが創業は昭和5年
温泉はそれ以前だそうです
初めてのということで
ご案内していただきながら薀蓄と説明をお聞きしての入浴
とっても風情のある温泉
源泉41℃
家庭で入浴剤を

石鹸が泡立たず入浴のみの温泉
混浴の露天風呂は男性でいっぱい
いくらバスタオル、水着O.Kとはいえ
その中にご迷惑をかえりみずに飛び込む勇気もなく
昭和チックな内風呂へ
木の浴槽には温泉成分がこびり付き
たぶんケロリンの洗面器は鉄製かと思うほどの重さに
乳茶、白色の
山の疲れを吸収してくれるかのよう
味はしょっぱ渋

効きそう

最近お年頃のせいか長湯ができませんが
30分ほど心地よく浸かることが出来ました
が
やはり効きすぎ
へたり込みました
湯上り後ご主人と思しき方とお話をさせていただきましたが
「湯あたりはありません!」とキッパリ
そうでしたそうでしたこれは山の疲れのせいでした

何だかはまりそうな温泉です
ヘンリーさんありがとうございました

2010年11月15日 Posted by 北の魔女 at 09:27 │Comments(12) │おすすめ
愛される努力
「ここに来てからまるで憑きものが落ちたみたい」
「いい事ばかりが起きて来るんです」

今日で3回目
笑顔いっぱいのIさんは
魔女の過去記事を書き写し財布に入れているという
「これは自分のために書いてもらった記事だと思いました」
「そうです魔女は自分のためと
たった一人の読んでくださる方のために書いてます」
「以前言われた愛される努力しています」
「それまでは要求するばかりでした」
「考え方も変わりました」
Iさんとっても素敵です
体もお顔もほっそりして来て
内面だけでなく心身共に美しくなっていますよ
もっともっと自分を見つめ愛される努力をしてくださいね
「もう毎日ここに来たい気分です」
ありがたいお言葉です
魔女も精進してまいります
「いい事ばかりが起きて来るんです」
今日で3回目
笑顔いっぱいのIさんは
魔女の過去記事を書き写し財布に入れているという
「これは自分のために書いてもらった記事だと思いました」
「そうです魔女は自分のためと
たった一人の読んでくださる方のために書いてます」
「以前言われた愛される努力しています」
「それまでは要求するばかりでした」
「考え方も変わりました」
Iさんとっても素敵です
体もお顔もほっそりして来て
内面だけでなく心身共に美しくなっていますよ
もっともっと自分を見つめ愛される努力をしてくださいね
「もう毎日ここに来たい気分です」
ありがたいお言葉です

魔女も精進してまいります
タグ :内面の美しさ
2010年11月14日 Posted by 北の魔女 at 08:57 │Comments(2) │今日の会話
か、かりんが~
つかの間デート
前世よほど母業をさぼっていたらしく
血縁ではない親子関係のようなものが時々やってくる
先日の出会いもそうだった
その他にも一つ最近気になることがあり
仕事中考えていたら


そうだ彼は仕事が3時頃終わることもあると言っていた
中野教室が済んだら電話してみよう
今日は夕方ご希望のお客様に早朝おいでいただいたので
21時のお客様に間に合うよう2件のお見舞いを済ませばいいのだ
電話に出た彼を半強制的に最寄のファミレスに行くよう
ランチで釣ってリモートコントロール
coco'sで落ち合う

まあ
人生色々あらーな
美味しいもんでも食べて

ということで
色んなお話しをしてリフレッシュ
超多忙な時間を少し空けることが出来た

まだ4時代なのに薄暗くなった中野を後に
小布施新生病院へ
いつも直感で動いて大正解
仕事が終わってそのまま病院に行っていたら会えなかったはずの
ヒッキーさんに逢うことができた
マッサージをしながらのおしゃべり
笑いは免疫力をあげるらしいから
みんな相当上がったはず
さあ今度は母の待つ病院へ
今日は歩行器を使って散歩したようだ
また今度マッサージに来るからと言い残し
最後の仕事へ
後悔のないようしたいものだ
血縁ではない親子関係のようなものが時々やってくる
先日の出会いもそうだった
その他にも一つ最近気になることがあり
仕事中考えていたら



そうだ彼は仕事が3時頃終わることもあると言っていた
中野教室が済んだら電話してみよう
今日は夕方ご希望のお客様に早朝おいでいただいたので
21時のお客様に間に合うよう2件のお見舞いを済ませばいいのだ
電話に出た彼を半強制的に最寄のファミレスに行くよう
ランチで釣ってリモートコントロール
coco'sで落ち合う
まあ
人生色々あらーな
美味しいもんでも食べて
ということで
色んなお話しをしてリフレッシュ
超多忙な時間を少し空けることが出来た
まだ4時代なのに薄暗くなった中野を後に
小布施新生病院へ
いつも直感で動いて大正解
仕事が終わってそのまま病院に行っていたら会えなかったはずの
ヒッキーさんに逢うことができた
マッサージをしながらのおしゃべり
笑いは免疫力をあげるらしいから
みんな相当上がったはず
さあ今度は母の待つ病院へ
今日は歩行器を使って散歩したようだ
また今度マッサージに来るからと言い残し
最後の仕事へ
後悔のないようしたいものだ
2010年11月12日 Posted by 北の魔女 at 08:50 │Comments(6) │つぶやき
美しき更年期⑥不眠
可能な限り睡眠時間を減らしたい欲張り魔女は
おおよそ不眠とは程遠い
眠れないなんて今までに2度ほど経験したかな?くらい
だから眠れないってどんな感じかなぁと楽しんでみた
明日眠かったらどうしようなんて
明日かんがえればいい
あっちにゴロンこっち向いてごろん・・・
いつもなら起きて何かしてしまうけど
眠れない人の気持ちを知るためにやってみた
知り合いの独身生活をエンジョイしているお年頃の素敵な女性は
5年前趣味で始めた水彩画を
眠れない時間にあて深夜まで毎晩描き続け
導入剤を飲んで1時ころ一気に寝てしまうそうだ
そして今ではコンクールでその絵が何枚も入賞している

なんて素晴らしい発想
眠れないことを苦にするどころか
大いに利用して楽しんでいる
最初は眠れないことが苦痛だったようだが
そこに楽しみを見つけてしまった
魔女は何時間寝なくちゃ
とか
お肌に悪いとか
あした困るなどと考えたことがない
睡眠時間何時間なんて決めない
それは脳みそが思い込んでいることで
体が欲しているかは別だと思うから
眠くなったら5分でも寝る
車を停めてでも
座ったままでも一瞬で寝て
決めた時間に起きられるのは魔女の特技
4時間寝れたらラッキー
あ~~~~っ
もっと時間がほしい
寝るのがもったいなぁい
おおよそ不眠とは程遠い
眠れないなんて今までに2度ほど経験したかな?くらい
だから眠れないってどんな感じかなぁと楽しんでみた
明日眠かったらどうしようなんて
明日かんがえればいい
あっちにゴロンこっち向いてごろん・・・
いつもなら起きて何かしてしまうけど
眠れない人の気持ちを知るためにやってみた
知り合いの独身生活をエンジョイしているお年頃の素敵な女性は
5年前趣味で始めた水彩画を
眠れない時間にあて深夜まで毎晩描き続け
導入剤を飲んで1時ころ一気に寝てしまうそうだ
そして今ではコンクールでその絵が何枚も入賞している
なんて素晴らしい発想
眠れないことを苦にするどころか
大いに利用して楽しんでいる
最初は眠れないことが苦痛だったようだが
そこに楽しみを見つけてしまった
魔女は何時間寝なくちゃ
とか
お肌に悪いとか
あした困るなどと考えたことがない
睡眠時間何時間なんて決めない
それは脳みそが思い込んでいることで
体が欲しているかは別だと思うから
眠くなったら5分でも寝る
車を停めてでも
座ったままでも一瞬で寝て
決めた時間に起きられるのは魔女の特技
4時間寝れたらラッキー

あ~~~~っ
もっと時間がほしい
寝るのがもったいなぁい

