http://www.trimulty.com/
お雛さまは金婚式

写真だとそんなに古くは見えないかな?
数年前
家の整理をしたいから雛人形どうすると言われた時
「置く場所ないからいらな~い」
などと薄情なことを言ったのでした

でも母はこの二体を残しておいてくれました。

先日譲り受けてきました。
半世紀前
ようやく待望の女の子が生まれ
二つも雛飾りをいただいたようです。
当時のはやりの
宮殿の中に雛人形が鎮座しているもの
それが二組ありました。
ひな祭りが近くなると
母と組み立てたものでした。
宮殿がまた厄介なこと。
今思うと面倒なことをよくやってくれたものです。
しまうのも大変だけど
きっとひな祭りが終わると
さっさとしまってくれたのでしょう。
お陰で早~く嫁ぎました。
しかし・・・
まあ人生50年も生きれば色々なことがあるものです

保育園のお誕生会で
大きくなったら何になるの?と聞かれた時
「お嫁さ~ん」
と元気に答えていたあの子が
こんなに男らしく育ってしまうことを誰が想像できたでしょう

人生の折り返し地点を過ぎても
相変わらずバタバタとしていますが
三月三日には白酒と共にお雛さまの金婚式をしてあげましょか

2010年03月01日 Posted by北の魔女 at 08:05 │Comments(6) │つぶやき
この記事へのコメント
お母さん、大切に保存されてたのですね。
とても綺麗です。愛が感じられます~
私が段飾りが無いので、娘には奮発してもらいましたが・・・
駄目ですね、
出し入れが大変で もう何年も屋根裏・物置に閉じ込めてます。
「目がつぶれる」という、いわれがありますよね・・・
今のところ 大丈夫ですが・・・これからでも飾ってあげようかしら、、
しまうのは・・ゆっくりがいいかな・・・?難しい~
とても綺麗です。愛が感じられます~
私が段飾りが無いので、娘には奮発してもらいましたが・・・
駄目ですね、
出し入れが大変で もう何年も屋根裏・物置に閉じ込めてます。
「目がつぶれる」という、いわれがありますよね・・・
今のところ 大丈夫ですが・・・これからでも飾ってあげようかしら、、
しまうのは・・ゆっくりがいいかな・・・?難しい~
Posted by 艶や華
at 2010年03月01日 12:56

艶や華さま
実物は古いんです。
ひ孫が触って壊すから持って行ってといわれ
懐かしくなりました。
宮殿や他は処分したと聞いたらちょっとウルウルT_T
色々なことが走馬灯状態でした。
「目がつぶれる」は初耳です。
このお雛様も何年かぶりで日の目を見たんです。
お嬢さん・・・
複雑な心境でしょうね。
こちらは月遅れのひな祭りです。
実物は古いんです。
ひ孫が触って壊すから持って行ってといわれ
懐かしくなりました。
宮殿や他は処分したと聞いたらちょっとウルウルT_T
色々なことが走馬灯状態でした。
「目がつぶれる」は初耳です。
このお雛様も何年かぶりで日の目を見たんです。
お嬢さん・・・
複雑な心境でしょうね。
こちらは月遅れのひな祭りです。
Posted by 北の魔女
at 2010年03月01日 13:25

お雛様の金婚式!
いいこと言うのね~^^
是非とも やってあげて~って もうそのつもりよね☆
ウチ 桃の花だけはあるよ(爆)
いいこと言うのね~^^
是非とも やってあげて~って もうそのつもりよね☆
ウチ 桃の花だけはあるよ(爆)
Posted by うたかた夫人
at 2010年03月01日 23:32

うたかた夫人さま
でしょ、でしょ~♪
50年、夫婦だったら金婚式か~
なんて思いつきました。
長いような短いような・・・
あっという間の半世紀
70歳になっても同じこと思うのでしょうね。
桃の花とは程遠い
こちらは雪の中です。
でしょ、でしょ~♪
50年、夫婦だったら金婚式か~
なんて思いつきました。
長いような短いような・・・
あっという間の半世紀
70歳になっても同じこと思うのでしょうね。
桃の花とは程遠い
こちらは雪の中です。
Posted by 北の魔女 at 2010年03月02日 13:51
うたかた夫人と同感!
イイ思いつきです。
私のは金婚式ちょっと過ぎてますが・・
人生50年 あっという間に過ぎ行くものですね。
ちょっと はあ~~あ と大きなため息つく頃なんだと思います。
この先 歩けるかしら??
今の私の気持ちです
イイ思いつきです。
私のは金婚式ちょっと過ぎてますが・・
人生50年 あっという間に過ぎ行くものですね。
ちょっと はあ~~あ と大きなため息つく頃なんだと思います。
この先 歩けるかしら??
今の私の気持ちです
Posted by もりひめ
at 2010年03月02日 23:49

もりひめさま
何をおっしゃいますか~ぁ
人生これからですよ~☆
ヨガ教室の自称三人娘さん(70代)が皆さん口をそろえておっしゃってました。
60代が人生の中で一番よかったと。
今ようやく色々なことが分かり始めた年代。
人生の頂上(絶頂期)まであと15年・・・
神棚も綺麗にしたことだし
絶対守られてますから
安心して人生綱渡りのスリルを楽しみましょ^^
一段落したら遊びにきてくださいね~♪
何をおっしゃいますか~ぁ
人生これからですよ~☆
ヨガ教室の自称三人娘さん(70代)が皆さん口をそろえておっしゃってました。
60代が人生の中で一番よかったと。
今ようやく色々なことが分かり始めた年代。
人生の頂上(絶頂期)まであと15年・・・
神棚も綺麗にしたことだし
絶対守られてますから
安心して人生綱渡りのスリルを楽しみましょ^^
一段落したら遊びにきてくださいね~♪
Posted by 北の魔女
at 2010年03月03日 06:16
