http://www.trimulty.com/
ネパール料理ランタンリルン

笑顔が本当に素敵でした

店長のカルキさん
カルキといえば
カリユガ(世界が崩れ行く時代)の最後の世界の秩序が
完全に失われた時代に現れユガをはじめるとされる
ヴィシュヌの10番目の化身(ブッダの次)
救世主のことでしょうか?
何人かの方にランタンリルンの評判は聞いていましたので
一度行ってみたいと思っていたところ
まぁるさんの記事を見て決定

ネパールは何度か訪れた大好きな国。
そこで食べた

トゥクパ、サモサ、モモが時々懐かしくなります。
今日は中野に出たついで思い切って一人で行ってみました。
ベジタリアンを告げると
嬉しいことに特別メニューを持ってきたくれました

悩んだ末に


え"っ?
ど、土鍋ですか・・・
ええっ~
トマト味のうどん??
地域によって味が違うとのこと

まっいいか。
トマトスープも食べたかったし。
トゥッパと
ベジタブルモモ。
なつかし~

カルキさんおススメはトマトスープ
長野県産のトマトを使っているそう。
日本人好みに味付けされているのでしょうか
ホント美味しかった~♪
フレンドリーなカルキさんにも癒されてきました。
ネパールに興味のある方はぜひぜひ
楽しいお話も聞けますよ
2010年03月14日 Posted by北の魔女 at 08:05 │Comments(2) │おすすめ
この記事へのコメント
おはこんばんちわ♪
ランタンリルンには出来立て時に行きましたよー。
何だか妙にツナガりがあるお店なんです。
あそこのメニューの写真、身内が撮ったんです。
観ただけで旨そうに撮れてましたかね?
店長さんも、会社同僚の嫁婿さんらしいんです。
…。
ネパール料理。
味はチョモランマ級。でした。特にナンにビックリ。旨し。
チャイも好み味。
また行きたい料理屋の一つです。
ランタンリルンには出来立て時に行きましたよー。
何だか妙にツナガりがあるお店なんです。
あそこのメニューの写真、身内が撮ったんです。
観ただけで旨そうに撮れてましたかね?
店長さんも、会社同僚の嫁婿さんらしいんです。
…。
ネパール料理。
味はチョモランマ級。でした。特にナンにビックリ。旨し。
チャイも好み味。
また行きたい料理屋の一つです。
Posted by のんのんばあ at 2010年03月14日 09:03
のんさま
早っ
もうすでに・・・
なるほどチョモランマ級ね
ガッテン、ガッテン
ご縁があるのですね~♪
カルキさんは素晴らしいです。
企業努力も見られます。
お客様最優先という気持ちが伝わってきましたよ。
メニューは残念ながらベジ用、写真なしを見たので・・・
次回しっかり見てきます。
と言っても、あさってですが^^;
友人とその夫のネパール人をお連れします。
チャイとサモサははずせませ~ん
早っ
もうすでに・・・
なるほどチョモランマ級ね
ガッテン、ガッテン
ご縁があるのですね~♪
カルキさんは素晴らしいです。
企業努力も見られます。
お客様最優先という気持ちが伝わってきましたよ。
メニューは残念ながらベジ用、写真なしを見たので・・・
次回しっかり見てきます。
と言っても、あさってですが^^;
友人とその夫のネパール人をお連れします。
チャイとサモサははずせませ~ん
Posted by 北の魔女
at 2010年03月14日 20:51
