http://www.trimulty.com/

髪の悩み(ちょっと白髪)

近頃髪にコシがない、白髪がでてきた、髪がパサパサなんて方におススメなのがヘナ。
今では美容室でもヘナを使って毛染めをしているところもあり、ご存知の方も多いと思いますが・・・
ヘナ、ヘンナ、メヘンディなどと呼ばれ、白髪染め、トリートメント、ボディアートや心身のリラックスのために使われています。
                                                                 クリック
髪の悩み(ちょっと白髪)
インド、エジプト、北アフリカ等で採れるミソハギ科の植物を粉末にしたものをペースト状にして使います。
科学染料が使えない、髪のUVケアをしたい、地肌から髪を元気にしたいという方は一度トライする価値あり!
魔女も10年以上使っていておススメなのですが、難点がいくつかあり。
☆まず、なれないうちは面倒くさい。
めんどくさがりの方はここでアウト。
でも一度やってみるとコツが分かり意外と簡単。部分染めなら楽チン。
☆それから、白髪が大半を占める方。
白髪が濃いオレンジ色に染まるのでちょっと・・・
そんな方はヘナの後インディゴを使えば解決。
☆もう一つはにおい。
臭いといっても植物独特の青臭い香りなので好みがあり魔女はこれで癒されます。
この3つがクリアできたら始めてみましょう。
髪の悩み(ちょっと白髪) 髪の悩み(ちょっと白髪) 髪の悩み(ちょっと白髪) 髪の悩み(ちょっと白髪) 髪の悩み(ちょっと白髪)
1.ボールにヘナ50グラムに熱湯をいれかき混ぜマヨネーズよりやや固めに(後で調整)してラップをして1時間以上(一晩でも)寝かす。
2.熱湯で固さを調整し、好みでヨーグルト、または卵を溶いて適量入れる。(トリートメント効果)
3.魔女はここでユーカリエッセンス(身体を冷やさないため)とシッディローションhttp://www.trimulty.com/
(粘りが出てつけやすい、トリートメント効果)追加
4.頭に付ける。(毛染め用ブラシorスプーンで)
5.ラップをして1時間以上おく。
6.洗い流す。(シャンプーしても)
 *月に一度、理想は二度(ネパールの友人は若い頃天パーでしたが、今ではストレート)
 *お湯をコーヒーにすると発色が、紅茶にするとトリートメント効果が良くなるらしい。
 *付けてから長時間置くほど発色がよい。
 *ヘナの量はセミロング目安。(ネパールではこの3倍使ってやってくれた)
 *オイリィーな方はレモンの絞り汁を3で追加。
 *乾燥、フケが気になる方はヘナの前にシッディオイルで頭皮マッサージ。(発色がよい)
 *オレンジに染まりますが出来るだけ地肌に付ける。
髪の悩み(ちょっと白髪)←たんぱく質が染まるので手に付くと
          太陽に当たると赤く輝いてきれいicon12髪の悩み(ちょっと白髪)
注意事項
・染料効果を上げたりコストダウンのためにPPD(パラフェニレンジアミン)という科学物質が混ぜられたブラックへナで死亡事故やトラブルが発生して今では禁止になったようですが、ヘナを科学染料と一緒に使わないこと。
・アレルギー体質の方はパッチテストしてください。





同じカテゴリー()の記事画像
ナチュラル?
笹ずしの食べ方
二の腕を細く
パソコン長時間でお腹が出る?
反省
加齢臭に
同じカテゴリー()の記事
 ナチュラル? (2012-06-12 08:35)
 笹ずしの食べ方 (2012-05-05 09:35)
 二の腕を細く (2012-04-08 07:02)
 パソコン長時間でお腹が出る? (2012-03-26 18:46)
 反省 (2012-01-05 07:02)
 加齢臭に (2011-12-27 08:16)

2009年05月02日 Posted by北の魔女 at 08:05 │Comments(2)

この記事へのコメント
ども こんにちは

ウチの女房もコレで染めてますね
以前 ラップしたまま帽子をかぶり外出して
半日以上そのままでいたことあります(笑)
Posted by kobaykobay at 2009年05月02日 17:20
kobayさま
こんにちは
帽子を被ったとはいえ、外出は凄い!
半日つけてたらさぞかし美しく染まったことでしょう。
魔女は寝ちゃったことありました。
ばっちり染まってました。
まわりも・・・
外出はOKでも、居眠り注意!
Posted by 北の魔女 at 2009年05月02日 18:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。