http://www.trimulty.com/
何がいいのか悪いのか
千葉県に住んでいた知人のお姉さん夫婦
二人とも長野県出身ということで
身内から早く引き払って帰っておいでと何年も言われていたが
ご主人が頑張って建てた家なので
奥さんも踏ん切りがつかなかったそうだ
ある日
娘さんの嫁ぎ先が借金を払えず
保証人になっていた夫妻が肩代わりする羽目に
しかも娘さんは離婚している
もう一人の娘さん(妹)が借金してその家を購入しようか
親族に相談したら皆の反対にあったという
家は買い手がついて
ご夫妻は家を売って借金を返し故郷で家を借りて暮らし始めた
昨年11月頃のこと
ここまで聞くとひどい話しだ

ところが
昨年3月まさかの大震災
その家の周りはひどい液状化でとても住める状態ではないという
なんだか利用されたような結婚で
借金を肩代わりさせられ
大切な家まで手放す羽目になったけれど
そのことで故郷に帰ることができ
震災にも遭わずに済んだ
ひどいことがありがたくもある
そして妹さんもその家を買っていたら恐ろしいことになっていたはず
よくよく考えてみれば
その家を買って住んでいた人がいる
喜びもつかの間
購入して半年もたっていないうちの災害
怒りをどこにぶつけたらいいのだろう
でもその後の人生は好転する可能性だってある
運がいいとか悪いとか
人生終わってみないとわからない
いいとか
悪いという考えですべてを判断する癖から離れてみると
人生は冒険としてもっと面白くなるかも
二人とも長野県出身ということで
身内から早く引き払って帰っておいでと何年も言われていたが
ご主人が頑張って建てた家なので
奥さんも踏ん切りがつかなかったそうだ
ある日
娘さんの嫁ぎ先が借金を払えず
保証人になっていた夫妻が肩代わりする羽目に
しかも娘さんは離婚している
もう一人の娘さん(妹)が借金してその家を購入しようか
親族に相談したら皆の反対にあったという
家は買い手がついて
ご夫妻は家を売って借金を返し故郷で家を借りて暮らし始めた
昨年11月頃のこと
ここまで聞くとひどい話しだ
ところが
昨年3月まさかの大震災
その家の周りはひどい液状化でとても住める状態ではないという
なんだか利用されたような結婚で
借金を肩代わりさせられ
大切な家まで手放す羽目になったけれど
そのことで故郷に帰ることができ
震災にも遭わずに済んだ
ひどいことがありがたくもある
そして妹さんもその家を買っていたら恐ろしいことになっていたはず
よくよく考えてみれば
その家を買って住んでいた人がいる
喜びもつかの間
購入して半年もたっていないうちの災害
怒りをどこにぶつけたらいいのだろう
でもその後の人生は好転する可能性だってある
運がいいとか悪いとか
人生終わってみないとわからない
いいとか
悪いという考えですべてを判断する癖から離れてみると
人生は冒険としてもっと面白くなるかも
2012年06月16日 Posted by北の魔女 at 08:29 │Comments(12) │メンタル
この記事へのコメント
確かに、人生何が起こるかわからないから
楽しくポジティブに生きて行きたいですね(*^。^*)
楽しくポジティブに生きて行きたいですね(*^。^*)
Posted by ちび1966
at 2012年06月16日 08:51

損得勘定が可能性を狭めたりする事ありますね。
私は根っからの冒険家気質だと思っていましたが
意外と目に見えない様々な縛りに身動き取れず(爆)
借金の保証人…
私も金無いのを皆知ってか知らずか、誰も言い寄ってきません(-.-)
私は根っからの冒険家気質だと思っていましたが
意外と目に見えない様々な縛りに身動き取れず(爆)
借金の保証人…
私も金無いのを皆知ってか知らずか、誰も言い寄ってきません(-.-)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年06月16日 08:52
魔女さま、お早うございます。
私は雨の日が好きです。
こんな日は、いろいろな事、目にしたもの、
耳にした事、それらが、すぅーと心にしみて溶け込んでくる。
今朝は、良いお話をお聞きしました。有難うございます。
世の中捨てたもんじゃなく、どんな事も、自分へのお知らせで、
それをしっかり受け止めていれば、次の展開もどうなるのかなぁ!
なんて、楽しみに、待つ事もできる。
我が娘も、大学卒業したあと、語学留学でイギリスに行きたかった。
けど、不思議と、受け入れ先のホストファミリーが、なかなか決まらない。
何故だか、旨い事条件が合わない、だったらと、カナダに変更したら
すんなり決まった。そして、その後イギリスで、テロが起こった。
朝の通勤通学の時間帯。 その後、カナダから帰国した翌日、
トロントの空港で飛行機炎上。自宅のテレビで、見ていた。
(やっぱり、守られてるね)って。
ここぞという時、助けて頂きたいから、日頃は、良き行いをして、
神様、ご先祖様に感謝の毎日なんです。
私は雨の日が好きです。
こんな日は、いろいろな事、目にしたもの、
耳にした事、それらが、すぅーと心にしみて溶け込んでくる。
今朝は、良いお話をお聞きしました。有難うございます。
世の中捨てたもんじゃなく、どんな事も、自分へのお知らせで、
それをしっかり受け止めていれば、次の展開もどうなるのかなぁ!
なんて、楽しみに、待つ事もできる。
我が娘も、大学卒業したあと、語学留学でイギリスに行きたかった。
けど、不思議と、受け入れ先のホストファミリーが、なかなか決まらない。
何故だか、旨い事条件が合わない、だったらと、カナダに変更したら
すんなり決まった。そして、その後イギリスで、テロが起こった。
朝の通勤通学の時間帯。 その後、カナダから帰国した翌日、
トロントの空港で飛行機炎上。自宅のテレビで、見ていた。
(やっぱり、守られてるね)って。
ここぞという時、助けて頂きたいから、日頃は、良き行いをして、
神様、ご先祖様に感謝の毎日なんです。
Posted by lilymasako
at 2012年06月16日 08:56

人生って、良い事ばかりではありませんよね?
でも悪い事ばかりでもないとも思います。
そのバランスって同じだと思いますが、それはいつどうあるか わかりませんよね?
だから人生って面白いと思います。
私の好きなBON JOVI(ボン・ジョヴィ)の歌に「イッツ・マイ・ライフ」という歌があります。
「これが俺の人生だ」というフレーズがあります。大好きな歌です。
私の人生ソングです。
でも悪い事ばかりでもないとも思います。
そのバランスって同じだと思いますが、それはいつどうあるか わかりませんよね?
だから人生って面白いと思います。
私の好きなBON JOVI(ボン・ジョヴィ)の歌に「イッツ・マイ・ライフ」という歌があります。
「これが俺の人生だ」というフレーズがあります。大好きな歌です。
私の人生ソングです。
Posted by がんじい at 2012年06月16日 18:58
がんじいさんのコメントに近いことですが・・・ワタクシの場合は美輪明宏さんの「正負の法則」を思いました。
人生は良い事ばかりではなく、また悪い事ばかりでもなく。
程度の差こそあれ、みんな最後は帳尻があうようになっている・・・のでございます。
そう考えると、人生は「ケ・セラ・セラ」くらいが丁度いい?
人生は良い事ばかりではなく、また悪い事ばかりでもなく。
程度の差こそあれ、みんな最後は帳尻があうようになっている・・・のでございます。
そう考えると、人生は「ケ・セラ・セラ」くらいが丁度いい?
Posted by タ・まご
at 2012年06月17日 00:45

ちび1966さま
ほんとうに・・・
人生明日どころか5分先のことだってわからないんですよね
でも5分先も元気でいる気がしてます
だからこそ
今この瞬間を楽しくポジティブに生きたいです~♪
どう生きても一生ですものね
ほんとうに・・・
人生明日どころか5分先のことだってわからないんですよね
でも5分先も元気でいる気がしてます
だからこそ
今この瞬間を楽しくポジティブに生きたいです~♪
どう生きても一生ですものね
Posted by 北の魔女 at 2012年06月18日 00:21
さらりまんさまもですか~♪
魔女も冒険家なんですぅ
だって
毎日、轟々と風が吹く中を綱渡りしてるようなものですから
しかも何人をも肩に乗せて><
落ちっこないわ
ま
落ちたら落ちたでそこでダイヤモンドでも拾うかもしれないし
そこにはきっと意味があると思ってます
目に見えないさまざまなことも
かなり切ってずいぶん身軽になってきました
後はいいことだけ考えて山を登るのみ^^
魔女も冒険家なんですぅ
だって
毎日、轟々と風が吹く中を綱渡りしてるようなものですから
しかも何人をも肩に乗せて><
落ちっこないわ
ま
落ちたら落ちたでそこでダイヤモンドでも拾うかもしれないし
そこにはきっと意味があると思ってます
目に見えないさまざまなことも
かなり切ってずいぶん身軽になってきました
後はいいことだけ考えて山を登るのみ^^
Posted by 北の魔女 at 2012年06月18日 00:35
lilyさま
おはようございます♪
魔女も雨の朝が好きです^^
以前そんな詩をUPしましたっけ
お嬢さん守られていますね
不思議
いやいや不思議ではなくもう決まっていたんでしょうね~
おはようございます♪
魔女も雨の朝が好きです^^
以前そんな詩をUPしましたっけ
お嬢さん守られていますね
不思議
いやいや不思議ではなくもう決まっていたんでしょうね~
Posted by 北の魔女 at 2012年06月18日 00:44
がんじいさま
ほんと人生バランスですよね
いい悪いで考えたら悪いことの法が多いかも
でも冒険と思へば楽しいばかり
だから
人生面白い
がんじいさんには応援歌があるんですね
魔女はなんだろ?
ジャジャジャッ
ジャジャジャジャッジャジャジャ
♪じーんせい らくあーりゃ
く~もあるさ~♪
なんちゃって^^;
楽しく行きましょ~
ほんと人生バランスですよね
いい悪いで考えたら悪いことの法が多いかも
でも冒険と思へば楽しいばかり
だから
人生面白い
がんじいさんには応援歌があるんですね
魔女はなんだろ?
ジャジャジャッ
ジャジャジャジャッジャジャジャ
♪じーんせい らくあーりゃ
く~もあるさ~♪
なんちゃって^^;
楽しく行きましょ~
Posted by 北の魔女 at 2012年06月18日 00:57
タ・まごさま
ほんとですよね~♪
最後は帳尻あうなら
「ケ・セラ・セラ」
楽しくいきましょうね~
ほんとですよね~♪
最後は帳尻あうなら
「ケ・セラ・セラ」
楽しくいきましょうね~
Posted by 北の魔女 at 2012年06月18日 01:03
思い付いた!!! 古い中国のことわざ・・・人間万事塞翁が馬。
私はこの言葉を書いた紙をトイレに貼っていていつも見ています。
私はこの言葉を書いた紙をトイレに貼っていていつも見ています。
Posted by あんこ at 2012年06月22日 02:38
あんこちゃん
まさしく!
魔女もそのことわざを思い出していました
いいことがあっても調子に乗らず
ひどいことがあってもチャンスかもと
生きて生きたいですね
あんこちゃんの座右の銘だったのね♪
まさしく!
魔女もそのことわざを思い出していました
いいことがあっても調子に乗らず
ひどいことがあってもチャンスかもと
生きて生きたいですね
あんこちゃんの座右の銘だったのね♪
Posted by 北の魔女 at 2012年06月22日 08:22