http://www.trimulty.com/

思い込み

むか~し むかしの話

デート中・・・
「ラーメン食べたいよね」と言われ
さ~~~っと冷めてしまった

心の中でそれはあなたの気持ち
私はカレーです
お願いですから私の気持ちを
勝手にあなたが決めないでください

一事が万事だった
思い込み

自分が思ったことと相手が思っていることは違う


勝手にあの人はこう思っているはず
と決めつけて

しかも
なぜこうしないんだ?
とか
こうすべきなのになどと親切ごかしに相手の領域に入り込み
攻撃される人がいる


それは当然のこと

人の心に土足でズケズケ入り込み
相手の考える自由を奪ったら
やられて当然です

○型の方特にお気をつけください
思い込みは自分も
相手も傷つけます


同じカテゴリー(メンタル)の記事画像
今日の奇跡
リスカ
何がいいのか悪いのか
自然から学ぶ
結婚について
光陰矢の如し
同じカテゴリー(メンタル)の記事
 今日の奇跡 (2012-07-10 18:49)
 リスカ (2012-06-20 07:30)
 何がいいのか悪いのか (2012-06-16 08:29)
 自然から学ぶ (2012-05-07 09:18)
 結婚について (2011-11-19 07:02)
 光陰矢の如し (2011-10-25 07:36)

2011年11月02日 Posted by北の魔女 at 08:06 │Comments(6)メンタル

この記事へのコメント
デート中の話で・・・ニヤリしたけど。
次の話で・・・そうそう、そう言う人いるよ!・・・自分の考えを押し付ける人。そう言う方と話してても楽しくない!
って・・・〇型って、オー?!私じゃん・・・!
ヤバイ気を付けます!!
自己中ってヤツですね!!周りを見れてない、ザンネンなお人。
残念な人にはなりたくないよ~
Posted by あんこ at 2011年11月03日 01:22
あんこちゃん
話しの展開が予想外でごめんなさい^^;
家に見えるお客様多いんですよこのタイプ
決め付け、思い込み、がんこのおまけがついたらもう大変
それに気付かず
自分のストレスも分からず
病気になってこられるんです><
自分も回りをも客観的に見られなくて
思い込みの世界で一人生きている
ほんとに一人になっちゃいます

あんこちゃんはぜんぜん!

オー型ではなく
丸型ってことで・・・^^;
Posted by 北の魔女北の魔女 at 2011年11月03日 08:21
人の振りみて我が振り直せ・・・ですね!
その余裕は持っていたいです。
Posted by あんこ at 2011年11月04日 00:35
タイムリーな話で…
友人に
短い物差し
短い導火線
タイプがいまして…
思い込みも強く…
私のイメージを勝手に作っております(-_-;)
人って
奥が深く
いろんな面が有ることが解らないみたいで?
少々?困ったちゃんです
無理して付き合うのもなぁ~と…(-.-)
だからと言って、ハッキリ物が言えない小心な私です(^^ゞ
Posted by 9月の魔女 at 2011年11月04日 13:49
あんこちゃん
それ大事ですね
魔女の場合もう一つ・・・
人の腹みて我が腹なおせ!
がんばりまーす^^;
Posted by 北の魔女北の魔女 at 2011年11月05日 06:51
9月の魔女さま
>短い物差し
  短い導火線<
的確な表現・・・

分かります
そのタイプの人が40歳を過ぎて
「最近友達がみんな離れて・・・」
と魔女のところで悩みを打ち明けるのです
そして多くの方がどこかわずらってから来られます

自分も周りも何も見えないまま思い込みで生きていますから
自分にとってのストレスすら分からない
そういうお客様にまず自分のストレスに気付くよう目を向けてもらうことから始めます
ほとんどの方が「私って自己中だったんですね」と言われます
所詮人の心はわかりませんからね
全て自分がしたいからやってるってことに気がついたらついたらもう大丈夫

時にはっきり言わせてもらいます(お客様は小気味よいそうです)
本当はそういうことが好きではありませんが仕方ありません
プライベートだったら言わないでしょう
そしてそういう人からは静かに離れます
勝手に自分の事を決め付けられることが一番嫌いだから
イメージを作るのは相手の勝手でも
「あなたはこう思っているはずだ」的に言われると辟易とします
たぶんそういう人とずっといるとこちらが病気になるでしょう><

魔女様どうぞ無理はなさいませんように
無理は病気の元
そ~っとフェードアウトなんていかがでしょう?
Posted by 北の魔女北の魔女 at 2011年11月05日 07:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。