http://www.trimulty.com/

箸休め

ダラダラとインドの話が続き
食傷気味の方もおありかと思います
箸休め

箸休めに美しい風景でもご覧ください
遠くに日本海が

見えたはず
天気さえ良ければ・・・
箸休め
なぜかここから登り
箸休め

箸休め
沢山の花を眺め
(ツツジ、コブシ、ムシカリ、ユキツバキ、イワカガミ、ショウジョバカマ)
箸休め
残雪の上を歩くと気分は最高

箸休め   箸休め 
 
季節もよろしいということで
鍋倉山頂はおっそろしく混んでいました

森姫と森太郎見学は根を魔女が踏んだら再起不能?
ということで自粛しておきましたface10
箸休め
こんな景色がみられただけで幸せでした

詳しくはこちらをご覧ください



同じカテゴリー()の記事画像
天空の山城
またまた願い叶って
大人の遠足
山デビュー
同じカテゴリー()の記事
 天空の山城 (2010-11-16 08:58)
 またまた願い叶って (2010-11-04 08:05)
 大人の遠足 (2010-10-31 08:05)
 山デビュー (2010-10-18 08:05)

2011年06月08日 Posted by北の魔女 at 07:02 │Comments(14)

この記事へのコメント
森林と残雪のコントラストは、生クリームとカスタードのようにハーモニッシュで奏でてます♪
肥料袋か何かを持っていけば、おしり滑りができそうですね( ̄∇ ̄*)ゞ
今度こそ近い内に山に登りましょう!Σ(ノд<)
Posted by のんのんばあのんのんばあ at 2011年06月08日 07:28
いい森林浴になりましたね。
残雪の上を歩くのも楽しかったですね。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2011年06月08日 08:57
のんちゃん
いい表現だね~♪
絶妙だったよぉ
ちっちゃな袋でお知りがはみ出そうだから我慢してたけど
肥料袋があったら間違いなく・・・だね

山いくよ~
今度こそ一緒に☆
Posted by 北の魔女北の魔女 at 2011年06月08日 09:01
ヘンリー・たまきさま
素晴らしい景色でしたね
お陰さまでいい休日になりました
ありがとうございました

あっ
大黒屋さんの福最中デザートに出すの忘れてた><
カロリー足りなかったですねぇ
すみませんX_X
Posted by 北の魔女 at 2011年06月08日 13:12
詳しくはって写真大きくなると思ったら、たまきさんのブログに飛びました(笑)
ご一緒だったのですね?
良い景色だったのですね♪
Posted by がんじい at 2011年06月08日 15:04
1枚目の写真を見てすぐに もしや?って
実は私 ここから日本海を眺めましたもの^^v
6月4日 鍋倉山への道路開通を待って・・・・もう10年も前のことですが
ブナの原生林とその根開け状態の雪渓を見るためにね
ホトトギスがしきりに鳴いていました^^
さわやかな森の空気を記事から感じましたよ☆
好い山行だったようで良かったね~☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年06月08日 20:58
下界は初夏・・・なのにまだまだお山にはこんなに雪が残ってるんですね!!
新緑の時期、気持ち良さそうですね。
熊は冬眠からまだ覚めませんか?

拝見した所…このツツジは“ミツバツツジ”の様ですね!
花が終わった後から葉っぱが三枚付くんですよね。
群生してると毛網で美しいです。私も好きです。
Posted by あんこ at 2011年06月08日 23:21
あんこちゃん
緑と花が綺麗でした
行く途中はウツギ、フジ、ヤマザクラ・・・
残雪に栄えていました
熊は先日の千曲川の増水でびっくりして何頭か出てきたようですが
鈴をつけおしゃべりしていったので大丈夫でしたよ~

ミツバツツジって言うんですか
ピンクの花が何種類も咲いていてことにこのツツジがきれいでした
花好きのあんこちゃんに見せてあげたかった♪
Posted by 北の魔女 at 2011年06月09日 08:46
がんじいさま
ヘンリーさんには時々山に誘っていただくんです
登山口が分からなくて尾根伝いのらくちん山行でしたが
たのしかったですよ

景色も素晴らしかった~
Posted by 北の魔女 at 2011年06月09日 08:50
うたかた夫人さま
もしや?のそこでした^^
日本海が見えたのですね~♪
根明けもよかったでしょ
神秘ですよね
いい季節で人も多かったですが楽しい散策(程度)でした

空気を感じていただいてよかったです
Posted by 北の魔女 at 2011年06月09日 08:54
この時期に雪の上を歩けて楽しかったですー。
目的地は森太郎だったのですね。
いつもながら目的地を知らなくても楽しめました。
そういえば、とOげの会からお知らせ着ました。
噂をすればなのか。。。
魔女さまのテレパシーなのか。。。
フルパワーアップですね。
Posted by とんび at 2011年06月09日 19:11
とんびさま
雪の上を滑られなかったのが心残りですが・・・
目的地あったんですかねぇ
魔女的には行き当たりばったりが好きですが
計画的ヘンリーさんにしては
詰めが甘かった気もしないではないです

とかげいやいや
とOげの会の会長様に今日お断りの電話をしましたTT
その日は法事なんです
残念・・・
Posted by 北の魔女北の魔女 at 2011年06月09日 23:41
行かれたのですね~~
すごく雪が残っていましたね
先日私が行った時は 何せ私がご案内役だったので
あまりの残雪の多さに登るのを断念しました。
でも癒されました。
もう少ししたら 再度挑戦します
Posted by もりひめもりひめ at 2011年06月10日 00:29
もりひめさま
お邪魔してきましたよ
雪が多かったけど沢山の花がいっせいに咲きそろって
とても美しかったです
登山口が分からず通過してしまい
関田峠から尾根伝いに進みましたので
楽勝でした
間違えて良かった
その凄い雪の坂を登ってきた方もありました
ひょっとしてこの道来る予定だった?
と思った途端
間違って良かった~
と思いました^^;

森は癒してくれますねぇ♪
Posted by 北の魔女北の魔女 at 2011年06月10日 00:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。