http://www.trimulty.com/
足が冷たい原因
毎週肩こりでお見えになるお客様
今年に入って異常に足が冷たいといわれた
ピンときた魔女はすぐさま
どんな靴下を履いているかお聞きしてみた
最近5本指の靴下を履きだしたという
明日1日でいいのでやめてみてとアドバイスをすると
次にお見えになったとき
「おかげさまで足が温かさを取り戻しました」といわれた
実は魔女も15年前人に勧められ
シルクの指のある靴下を気の向かないまま購入していた
日曜日ごとのアルバイト先に2枚重ねで履いていった日
一日中足が冷たく
指先をもじもじしても他の指に触れないためか温まらない
そういえば
山で遭難したら肌と肌をつけて暖め合えば暖かくなると聞いたことがある
この靴下は魔女には合わないと一度でやめた
オイルトリートメントのお仕事をを始めて気づいた事は
足が冷たいお客様の3人に一人くらいの割で
足の指の間に靴下の繊維がへばりついていて
その日の靴下の色がわかる
ああこれは足の汗のせいで繊維が張り付くのだと気づき
汗を止める精油をアーモンドオイルで希釈して
モニターをお願いしたところ
初めて足が温かいという感覚がわかったと言われた
汗は体を冷やすためのもの
乾くときに体の熱を奪っていく
そして絶えず湿った靴や靴下を履いた状態でいれば冷たいし
体だって寒いはず
そんな方には
*5本指靴下を履く
*まめに取替え汗を吸い取る
*靴は2足を交代で乾かして履く
*コーンスターチにパチュリーかクラリセージの精油を混ぜ足につける
などなどお勧めしている

あるお客様が
急に痩せたせいか毎年1枚しかはかない靴下を今年は3枚重ねても
足が冷たいし体も寒いといわれていたので
やんわりと靴下を指なしに変えてみることを
以前からお勧めしていたのだけれど
人間思い込み変えることは中々難しい
前出のお客様のお話をすると
5本指の靴下のほうがいいと思っていたと驚かれ
早速試してみたいといわれた
足が冷たい原因は人それぞれ
思い込みや先入観をなくして自分を観察
そして実験
いいと思うことはやってみる
そして結果が出ない
または悪くなったらすぐやめる
体の声を聴くってなれないとわかりにくいと思うけど
まず気持ちいいか悪いかを大切にしてくださいね
今年に入って異常に足が冷たいといわれた
ピンときた魔女はすぐさま
どんな靴下を履いているかお聞きしてみた
最近5本指の靴下を履きだしたという
明日1日でいいのでやめてみてとアドバイスをすると
次にお見えになったとき
「おかげさまで足が温かさを取り戻しました」といわれた
実は魔女も15年前人に勧められ
シルクの指のある靴下を気の向かないまま購入していた
日曜日ごとのアルバイト先に2枚重ねで履いていった日
一日中足が冷たく
指先をもじもじしても他の指に触れないためか温まらない
そういえば
山で遭難したら肌と肌をつけて暖め合えば暖かくなると聞いたことがある
この靴下は魔女には合わないと一度でやめた
オイルトリートメントのお仕事をを始めて気づいた事は
足が冷たいお客様の3人に一人くらいの割で
足の指の間に靴下の繊維がへばりついていて
その日の靴下の色がわかる
ああこれは足の汗のせいで繊維が張り付くのだと気づき
汗を止める精油をアーモンドオイルで希釈して
モニターをお願いしたところ
初めて足が温かいという感覚がわかったと言われた
汗は体を冷やすためのもの
乾くときに体の熱を奪っていく
そして絶えず湿った靴や靴下を履いた状態でいれば冷たいし
体だって寒いはず
そんな方には
*5本指靴下を履く
*まめに取替え汗を吸い取る
*靴は2足を交代で乾かして履く
*コーンスターチにパチュリーかクラリセージの精油を混ぜ足につける
などなどお勧めしている

あるお客様が
急に痩せたせいか毎年1枚しかはかない靴下を今年は3枚重ねても
足が冷たいし体も寒いといわれていたので
やんわりと靴下を指なしに変えてみることを
以前からお勧めしていたのだけれど
人間思い込み変えることは中々難しい
前出のお客様のお話をすると
5本指の靴下のほうがいいと思っていたと驚かれ
早速試してみたいといわれた
足が冷たい原因は人それぞれ
思い込みや先入観をなくして自分を観察
そして実験
いいと思うことはやってみる
そして結果が出ない
または悪くなったらすぐやめる
体の声を聴くってなれないとわかりにくいと思うけど
まず気持ちいいか悪いかを大切にしてくださいね
2012年01月24日 Posted by北の魔女 at 08:13 │Comments(10) │アロマ
この記事へのコメント
なるほど、勉強になります。
さっそく取り入れてみます。
参考情報をありがとうございますw
さっそく取り入れてみます。
参考情報をありがとうございますw
Posted by 清水
at 2012年01月24日 20:54

清水さま
何が合うかわかりませんが
色々試してみてくださいね
気持ちがいいことに間違いはないですから
ダメならすぐやめる・・・も大切ですけど^^;
身体はすべて教えてくれます
原因を取り除かないとね
何が合うかわかりませんが
色々試してみてくださいね
気持ちがいいことに間違いはないですから
ダメならすぐやめる・・・も大切ですけど^^;
身体はすべて教えてくれます
原因を取り除かないとね
Posted by 北の魔女 at 2012年01月24日 23:11
いや〜〜ん、ワタクシも五本指綿靴下+普通の靴下の2枚履きしてました〜w
やっぱり、肩こりがあり、やっぱり足先がいつも冷たいです。
今から五本指靴下脱いでみますわ〜〜!
魔女さん、教えていただきありがとうございます。
やっぱり、肩こりがあり、やっぱり足先がいつも冷たいです。
今から五本指靴下脱いでみますわ〜〜!
魔女さん、教えていただきありがとうございます。
Posted by タ・まご
at 2012年01月24日 23:34

魔女様 こんばんわ!
この冬はよく降りますね~~
雪との戦いでくたくたです。
私も以前 足が冷たくて困っていました。
でも今は足首にレッグウォーマーしてます。
足首だけの短いのですが・・・
これが温かくて手放せません。
夜は湯タンポのおかげで靴下履いて寝ることもなくなったし
長年の足の冷えから開放されました。
足の冷えは体中の冷えになるように思います。
早く・・暖かい春が・・と思っても
口に出しては言えません。決して・・
雪に感謝の日々です
この冬はよく降りますね~~
雪との戦いでくたくたです。
私も以前 足が冷たくて困っていました。
でも今は足首にレッグウォーマーしてます。
足首だけの短いのですが・・・
これが温かくて手放せません。
夜は湯タンポのおかげで靴下履いて寝ることもなくなったし
長年の足の冷えから開放されました。
足の冷えは体中の冷えになるように思います。
早く・・暖かい春が・・と思っても
口に出しては言えません。決して・・
雪に感謝の日々です
Posted by もりひめ
at 2012年01月24日 23:35

タ・まごさま
効果があるかどうかわかりませんがぜひお試しくださいね
もっと冷たくなったり、不快感があったら即取り消しでお願いします^^
効果があるかどうかわかりませんがぜひお試しくださいね
もっと冷たくなったり、不快感があったら即取り消しでお願いします^^
Posted by 北の魔女
at 2012年01月24日 23:52

もりひめさま
お久しぶりです~♪
すごい雪ですね@@
こちらよりまたひどいんでしょうね☆
雪がないと困りますがこう降られてもね
このところ上雪で三月のような空と空気
春が恋しいですね(小さい声で・・・)
あと一ふん張り
ふぁいとぉ
お久しぶりです~♪
すごい雪ですね@@
こちらよりまたひどいんでしょうね☆
雪がないと困りますがこう降られてもね
このところ上雪で三月のような空と空気
春が恋しいですね(小さい声で・・・)
あと一ふん張り
ふぁいとぉ
Posted by 北の魔女
at 2012年01月25日 00:00

主婦はなかなかストーブやコタツにゆっくり当たれないもの・・・。
靴下って大事ですね。たかが靴下、されど靴下!
正しい、自分に合った物って出会うのが難しいですね。気のせいか・・・冬用の厚手の靴下の時に足の冷たさ感じる気がします。
足が冷えてると気が散ってしまいます。
五本指ソックスは水虫だから・・・?って言うイメージがありました(笑)
靴下って大事ですね。たかが靴下、されど靴下!
正しい、自分に合った物って出会うのが難しいですね。気のせいか・・・冬用の厚手の靴下の時に足の冷たさ感じる気がします。
足が冷えてると気が散ってしまいます。
五本指ソックスは水虫だから・・・?って言うイメージがありました(笑)
Posted by あんこ at 2012年01月25日 15:04
あんこちゃんは立ち仕事で
冬は特に床から冷えてくるでしょ
靴下は大切ね
ベリー・ショートさんにいただいた靴下は左右がわかって重宝してますわ♪
>五本指ソックスは水虫だから・・・?って
汗を吸い取るってことかしら?
最近はかわいいのが沢山出てますね
今日のヨガの生徒さん
指一本一本がマトリョーシカ人形でした@@
かわいかった~
冬は特に床から冷えてくるでしょ
靴下は大切ね
ベリー・ショートさんにいただいた靴下は左右がわかって重宝してますわ♪
>五本指ソックスは水虫だから・・・?って
汗を吸い取るってことかしら?
最近はかわいいのが沢山出てますね
今日のヨガの生徒さん
指一本一本がマトリョーシカ人形でした@@
かわいかった~
Posted by 北の魔女
at 2012年01月25日 23:14

目からうろこのお話でした。
ありがとうございます^^
ありがとうございます^^
Posted by MAKI (ゆき。) at 2012年01月26日 17:23
MAKIさま
ほんとですか~♪
どうかわかりませんが実験してくださいね
ほんとですか~♪
どうかわかりませんが実験してくださいね
Posted by 北の魔女 at 2012年01月27日 21:26