http://www.trimulty.com/
感謝されない=ストレス
中途同居 数年の主婦の方のお話

台所で夕餉の支度中
ちょっと二階の自分の部屋に戻ってみると
その部屋から舅が出てきて鉢合わせ
「おじいちゃんどうかしたんですか?」と聞くと
「暖房がどうたらこうたら・・・」いいながら降りて行ったとの事
後で姑にそのことを聞いてみると
「暖房がついているか心配で見てきてたやったんだ!」
「大体お前は感謝がなさ過ぎる云々・・・」
と姑に逆切れされたという
魔女は2つおどろきました
まずプライベートに無断で立ち入ること
そして感謝を強要すること
彼女は自分を感謝のない人間なのかと責めたという
いえいえ違います
感謝とは
こちらがして欲しかったことをされたとき
自然と湧き上がってくるもの
決して
これこれしてやったんだから感謝しなさい
などと言われることではないでしょう
ましてや望んでいないことをされてもねえ
病気や貧困
辛いことにも感謝できるのは
そのことを乗り越えた時
それは魂が成長できたからこそ
自分の魂が成長を求めていたからこそ
試練をくれた神に感謝できるのでしょう
こんなにしてやったのに感謝の一言もない
とか
最後は必ず裏切られるって思っている方
相手が本当に求めていることをしていないのでは?

台所で夕餉の支度中
ちょっと二階の自分の部屋に戻ってみると
その部屋から舅が出てきて鉢合わせ
「おじいちゃんどうかしたんですか?」と聞くと
「暖房がどうたらこうたら・・・」いいながら降りて行ったとの事
後で姑にそのことを聞いてみると
「暖房がついているか心配で見てきてたやったんだ!」
「大体お前は感謝がなさ過ぎる云々・・・」
と姑に逆切れされたという
魔女は2つおどろきました
まずプライベートに無断で立ち入ること
そして感謝を強要すること
彼女は自分を感謝のない人間なのかと責めたという
いえいえ違います
感謝とは
こちらがして欲しかったことをされたとき
自然と湧き上がってくるもの
決して
これこれしてやったんだから感謝しなさい
などと言われることではないでしょう
ましてや望んでいないことをされてもねえ
病気や貧困
辛いことにも感謝できるのは
そのことを乗り越えた時
それは魂が成長できたからこそ
自分の魂が成長を求めていたからこそ
試練をくれた神に感謝できるのでしょう
こんなにしてやったのに感謝の一言もない
とか
最後は必ず裏切られるって思っている方
相手が本当に求めていることをしていないのでは?
2011年02月17日 Posted by北の魔女 at 08:01 │Comments(10) │メンタル
この記事へのコメント
おはようございます♪
こういう話は好きです~♪
今、毎日が義父母の介護生活になった自分ではありますが、毎日「ありがとう~ヒッキーさんも体気をつけてね!」っと言われます。
かつては私が舅の会社の初めて従業員になった時、勿論、役目として引き受けたのですが、当時社長だった舅から「社会保険をかけてやってるから感謝して!」と言われました。今では私たち夫婦の笑い話でしかありません~(笑)
乗り越えていく過程が一番幸せな時なのかもしれないですね~。
こういう話は好きです~♪
今、毎日が義父母の介護生活になった自分ではありますが、毎日「ありがとう~ヒッキーさんも体気をつけてね!」っと言われます。
かつては私が舅の会社の初めて従業員になった時、勿論、役目として引き受けたのですが、当時社長だった舅から「社会保険をかけてやってるから感謝して!」と言われました。今では私たち夫婦の笑い話でしかありません~(笑)
乗り越えていく過程が一番幸せな時なのかもしれないですね~。
Posted by ヒッキー at 2011年02月17日 09:26
いるいるこういう人・・今までにこういうタイプの人にさんざん悩まされましたよ・・・
私を悩ませてくれた人は、第一印象はとっても良く誰にでも親切・・
要するに100人いれば100人に良く思われたいんです・・・10人くらいにしておけばいいのに・・(笑)
100人に、だから真剣に自分の価値観で尽くすんです・・・
相手が迷惑に思っているなんてこれっぽっちも思ってない困ったさんでした・・・本当の友達いたのかな?
魔女さんの記事の舅さん・・迷惑と親切を間違えていらっしゃる~
私を悩ませてくれた人は、第一印象はとっても良く誰にでも親切・・
要するに100人いれば100人に良く思われたいんです・・・10人くらいにしておけばいいのに・・(笑)
100人に、だから真剣に自分の価値観で尽くすんです・・・
相手が迷惑に思っているなんてこれっぽっちも思ってない困ったさんでした・・・本当の友達いたのかな?
魔女さんの記事の舅さん・・迷惑と親切を間違えていらっしゃる~
Posted by ハイジママ at 2011年02月17日 14:43
グサグサ~!!!
胸に何かが刺さったように思えて、読んでる最中、思わず胸に手を充ててしまいました。。
最後の御言葉…。。肝に命じて精進していかないと、いけませんね(;o;)
…
それと今日ちょこっと、ラクシュミに寄らせて頂きました~(//∇//)また、まだパソコンのお気に入り欄の事や、諸々教えて貰いに行かせて下さいね~♪
胸に何かが刺さったように思えて、読んでる最中、思わず胸に手を充ててしまいました。。
最後の御言葉…。。肝に命じて精進していかないと、いけませんね(;o;)
…
それと今日ちょこっと、ラクシュミに寄らせて頂きました~(//∇//)また、まだパソコンのお気に入り欄の事や、諸々教えて貰いに行かせて下さいね~♪
Posted by のんのんばあ
at 2011年02月17日 17:17

ヒッキーさま
毎日の介護お疲れ様です
でもヒッキーさんのこと
淡々とこなしているんでしょうね
「ありがとう~」があるんですね
いままでしてきたことがそこに繋がっている
過ぎたことは笑い話・・・
すばらしい☆
だから今が幸せなのですね
それがどんな状況にあっても♪
毎日の介護お疲れ様です
でもヒッキーさんのこと
淡々とこなしているんでしょうね
「ありがとう~」があるんですね
いままでしてきたことがそこに繋がっている
過ぎたことは笑い話・・・
すばらしい☆
だから今が幸せなのですね
それがどんな状況にあっても♪
Posted by 北の魔女 at 2011年02月17日 18:40
ハイジママちゃん
悩まされましたか
沢山いるでしょそういう人
人が皆離れて気付く人はまだいいほうです
自分と他人のずれに気付かず
それがストレスなっていることにも気付かず
病気になって見える方がいっぱい
その考え方の癖を壊すのが魔女の仕事だと思っています
何かやるときは自分がしたいからやってるんだけどね
自分の価値観で尽くす
確かにいい迷惑ぅ
悩まされましたか
沢山いるでしょそういう人
人が皆離れて気付く人はまだいいほうです
自分と他人のずれに気付かず
それがストレスなっていることにも気付かず
病気になって見える方がいっぱい
その考え方の癖を壊すのが魔女の仕事だと思っています
何かやるときは自分がしたいからやってるんだけどね
自分の価値観で尽くす
確かにいい迷惑ぅ
Posted by 北の魔女 at 2011年02月17日 18:50
のんちゃん
あら?
魔女のナイフ飛んでった?
そっちには向けてないはずだけど
のんちゃんはやさしいからなぁ
求められることを求められるだけ与えてもダメよ
甘やかしになっちゃうから
って
自分のことでした^^;
あら?
魔女のナイフ飛んでった?
そっちには向けてないはずだけど
のんちゃんはやさしいからなぁ
求められることを求められるだけ与えてもダメよ
甘やかしになっちゃうから
って
自分のことでした^^;
Posted by 北の魔女 at 2011年02月17日 18:58
こういう人たくさんいます、家の親もそうです。何気なく出た言葉かもしれませんが、親切の押し売りみたいで好きではありませんね。 感謝って強制されるものではないですから・・・
Posted by ウルトラマン
at 2011年02月17日 22:33

ウルトラマンさま
冷酒と親の意見は後から効いてくるそうですから
押し売りされなくてもいいんですけどね
親心も分からなくはないですが・・・
ようやくそんなことも少し分かる歳になりました^^;
自然の中にいると
お日さまや大地あらゆる物に感謝ですね
冷酒と親の意見は後から効いてくるそうですから
押し売りされなくてもいいんですけどね
親心も分からなくはないですが・・・
ようやくそんなことも少し分かる歳になりました^^;
自然の中にいると
お日さまや大地あらゆる物に感謝ですね
Posted by 北の魔女 at 2011年02月18日 08:44
絶句してしまいました。。。
自分を責める必要ないと思います!
わざわざ二階まで・・・??
それって、人の部屋に入って、見られてしまった言い訳を正当化してる様にしか取れないんですが。。。開き直りってやつ。
一言、「二階は暖房付けたままになってないか?」って聞けば良い話だと思うのですが。。。
でも実は我が家も似た事があります。
留守中…どうも…そんな気配が。
擦り切れた古い靴下、ゴミ箱に捨てたはずが…何故だかウエスになってたり。。。??
これって、違うと思う私の方が卑しいの?
お嫁さん達の生活が気になってしまうのかな~?
それにしても、残念な話です。
自分を責める必要ないと思います!
わざわざ二階まで・・・??
それって、人の部屋に入って、見られてしまった言い訳を正当化してる様にしか取れないんですが。。。開き直りってやつ。
一言、「二階は暖房付けたままになってないか?」って聞けば良い話だと思うのですが。。。
でも実は我が家も似た事があります。
留守中…どうも…そんな気配が。
擦り切れた古い靴下、ゴミ箱に捨てたはずが…何故だかウエスになってたり。。。??
これって、違うと思う私の方が卑しいの?
お嫁さん達の生活が気になってしまうのかな~?
それにしても、残念な話です。
Posted by あんこ at 2011年02月19日 00:07
あんこさま
おどろきでしょ@@
あんこちゃんは賢く同居してるけど
気持ちわかるでしょう
子供に見に行かせればいいのに・・・
って言ってましたやはり
捨てたはずのものがウエスとは・・・
トホホ・・・・
本音の会またやりましょう!
おどろきでしょ@@
あんこちゃんは賢く同居してるけど
気持ちわかるでしょう
子供に見に行かせればいいのに・・・
って言ってましたやはり
捨てたはずのものがウエスとは・・・
トホホ・・・・
本音の会またやりましょう!
Posted by 北の魔女
at 2011年02月19日 14:02
