http://www.trimulty.com/
愛される努力
2年ほど前
不思議なことに
同じ時期に
よく似た内容の夫婦間の悩みを同時に相談された
しかも名前が一緒

夫がほとんど話をしてくれない
二人とも離婚はしたくないという
こうなってみて
相手の大切さがよくわかったらしい
本気で戻ってほしいなら
信じて待つこと
美味しいものを作って
帰ってきたらニコニコしていればよい
一人は魔女がアドバイスした通り
愛される努力をした
疑って携帯のチェックをする時間があるなら
鏡をみたほうがいい
自分のやるべきことをやり
あいての考え方まで束縛しない
彼女は家のことをきちんと考え皆を大切にしたら
義父母や親せきから信頼され大切にされるようになったという
下ろされかかったシャッターが少しずつ開かれた
とても素敵に中も外見も変わった
あんなにグジャグジャに悩んでいたのに
彼女自身が他の人の悩みを聞きアドバイスする側になっている
悩むことは人を大きく成長させる
今では結果はどう出されてもいいと思っているそうだ
状況は大きくは変わっていないかもしれないが
一緒に食事をし
普通に話ができることがうれしいという
さばさばしていて幸せそう
もう一人はいまだ悩んでいる
彼女自体何も変わっていない
全て自分が発していることに気付かない
投げた物が自分にかえってくることに
まだ現実を受け入れられず
ヒステリックにわめき周りにもあたり散らしている
長年生きてきた魔女でさえ
彼女の一言に委縮してしまう
きちんとしたい気持ちもわからなくはないが
相手を自分の理想通りに動かそうとしていることに気がつかない
黙りこくって自分の気持ちを言わないことが我慢ではない
ものは言いよう
やさしい言い方で相手に伝えることだってできる
言い過ぎてダメになることより
たいがいはコミュニケーション不足
黙っていてぷりぷりしながら無言の圧力をかけられたら
世の男性は家に帰りたくなくなると思う
やり直したいなら
本気で自分を変えないと・・・
相手を変えることなどできないのだから
不思議なことに
同じ時期に
よく似た内容の夫婦間の悩みを同時に相談された
しかも名前が一緒

夫がほとんど話をしてくれない
二人とも離婚はしたくないという
こうなってみて
相手の大切さがよくわかったらしい
本気で戻ってほしいなら
信じて待つこと
美味しいものを作って
帰ってきたらニコニコしていればよい
一人は魔女がアドバイスした通り
愛される努力をした
疑って携帯のチェックをする時間があるなら
鏡をみたほうがいい
自分のやるべきことをやり
あいての考え方まで束縛しない
彼女は家のことをきちんと考え皆を大切にしたら
義父母や親せきから信頼され大切にされるようになったという
下ろされかかったシャッターが少しずつ開かれた
とても素敵に中も外見も変わった
あんなにグジャグジャに悩んでいたのに
彼女自身が他の人の悩みを聞きアドバイスする側になっている
悩むことは人を大きく成長させる
今では結果はどう出されてもいいと思っているそうだ
状況は大きくは変わっていないかもしれないが
一緒に食事をし
普通に話ができることがうれしいという
さばさばしていて幸せそう
もう一人はいまだ悩んでいる
彼女自体何も変わっていない
全て自分が発していることに気付かない
投げた物が自分にかえってくることに
まだ現実を受け入れられず
ヒステリックにわめき周りにもあたり散らしている
長年生きてきた魔女でさえ
彼女の一言に委縮してしまう
きちんとしたい気持ちもわからなくはないが
相手を自分の理想通りに動かそうとしていることに気がつかない
黙りこくって自分の気持ちを言わないことが我慢ではない
ものは言いよう
やさしい言い方で相手に伝えることだってできる
言い過ぎてダメになることより
たいがいはコミュニケーション不足
黙っていてぷりぷりしながら無言の圧力をかけられたら
世の男性は家に帰りたくなくなると思う
やり直したいなら
本気で自分を変えないと・・・
相手を変えることなどできないのだから
2011年04月15日 Posted by北の魔女 at 07:02 │Comments(6) │メンタル
この記事へのコメント
自己変革ほど難しいものは無いと思います。
他者の姿はよく見えますが、自分の姿が見えないからです。
相変わらずの人がたくさんいます。
学級崩壊させてしまう教師がいます。
周りがどんなアドバイスをしても、一向に状況は変わりません。
自分を変えられません。
その前に自分の姿が見えていません。
虚心坦懐に自分を見つめる心、自分を見つめ直す努力が必要です。
自分の姿が見えれば、自己変革できると思います。
他者の姿はよく見えますが、自分の姿が見えないからです。
相変わらずの人がたくさんいます。
学級崩壊させてしまう教師がいます。
周りがどんなアドバイスをしても、一向に状況は変わりません。
自分を変えられません。
その前に自分の姿が見えていません。
虚心坦懐に自分を見つめる心、自分を見つめ直す努力が必要です。
自分の姿が見えれば、自己変革できると思います。
Posted by 8484 at 2011年04月15日 07:22
8484さま
本当に他人のことはよく見えますが自分は見えません
他人のふり見て我がふり直せとはよくいったものです
怒っている時鏡を見るのも一つかと思います
鬼の形相になっていることもありますから
女性の場合特におススメしています
鏡を見て自分を見つめる・・・
美しさは目鼻立ちだけではありませんからね
自分が見えれば8484さんのおっしゃる通り自己変革できるのでしょう
それには大きな苦しみが必要なのですね
本当に他人のことはよく見えますが自分は見えません
他人のふり見て我がふり直せとはよくいったものです
怒っている時鏡を見るのも一つかと思います
鬼の形相になっていることもありますから
女性の場合特におススメしています
鏡を見て自分を見つめる・・・
美しさは目鼻立ちだけではありませんからね
自分が見えれば8484さんのおっしゃる通り自己変革できるのでしょう
それには大きな苦しみが必要なのですね
Posted by 北の魔女 at 2011年04月15日 08:01
そうですねぇ
変わるって難しい
変えるのも難しい
苦しい時って何も見えないですよねぇ
見えてくるまで時間が掛る
すべての人にでは無いにしても
魔の時をくぐりぬけて
一皮むけるのかもです・・・
その剥けた皮・・・意外と軽かったりする
体にへばりついてる時は重くてもね
脱皮って蛇も虫も人も命がけ
でも終われば美しいかな・・・なんて(^-^)
変わるって難しい
変えるのも難しい
苦しい時って何も見えないですよねぇ
見えてくるまで時間が掛る
すべての人にでは無いにしても
魔の時をくぐりぬけて
一皮むけるのかもです・・・
その剥けた皮・・・意外と軽かったりする
体にへばりついてる時は重くてもね
脱皮って蛇も虫も人も命がけ
でも終われば美しいかな・・・なんて(^-^)
Posted by 9月の魔女 at 2011年04月16日 17:14
9月の魔女さま
TVで蛇の脱皮を見たことがありますが
あちこち動き回り狭いところをくぐりぬけ
もがいてもがいてようやく古いからを脱いでいました
あ~
これが脱皮かぁなんて思いました
人間も一皮むける為には
もがき苦しまなくてはならないんでしょうね
そして
過ぎてしまえば思い出
笑って話せる日もきますよね
TVで蛇の脱皮を見たことがありますが
あちこち動き回り狭いところをくぐりぬけ
もがいてもがいてようやく古いからを脱いでいました
あ~
これが脱皮かぁなんて思いました
人間も一皮むける為には
もがき苦しまなくてはならないんでしょうね
そして
過ぎてしまえば思い出
笑って話せる日もきますよね
Posted by 北の魔女 at 2011年04月17日 23:12
ホントにそうですね。
後者の方・・・。
家の中で女がピリピリしてちゃあ皆もピリピリになっちゃうよ。
それが、自分をまた苦しめる事になっちゃう。
自分には何が大切なのか、それが解れば、その大切なモノを守る為に自然とするべき事と、してはいけない事って見えて来るんじゃないかな?
自分もそうだけど、やっぱり相手を思い遣る気持ちっていつの時も大切。そしたらオマケに相手も自分を思い遣ってくれる様になる・・・かもね~。幸せのリングですね!
ニコニコして“負”のリングを止めよう!
後者の方・・・。
家の中で女がピリピリしてちゃあ皆もピリピリになっちゃうよ。
それが、自分をまた苦しめる事になっちゃう。
自分には何が大切なのか、それが解れば、その大切なモノを守る為に自然とするべき事と、してはいけない事って見えて来るんじゃないかな?
自分もそうだけど、やっぱり相手を思い遣る気持ちっていつの時も大切。そしたらオマケに相手も自分を思い遣ってくれる様になる・・・かもね~。幸せのリングですね!
ニコニコして“負”のリングを止めよう!
Posted by あんこ at 2011年04月18日 00:37
あんこちゃん
いつも感心してるんだ
あんこちゃんの家庭を守る姿勢には・・・
講演会開いて講師としてお願いしたいくらい
実践してきたからこその説得力があります
ピリピリはピリピリを呼びますからね
女は愛嬌!
いつも感心してるんだ
あんこちゃんの家庭を守る姿勢には・・・
講演会開いて講師としてお願いしたいくらい
実践してきたからこその説得力があります
ピリピリはピリピリを呼びますからね
女は愛嬌!
Posted by 北の魔女
at 2011年04月18日 00:58
